※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ◡̎⃝
ココロ・悩み

小1息子はASDで友達とのコミュニケーションに悩んでいます。引っ越しを考えていますが、悩んでいます。どう思いますか?

ASD小1息子。

なかなか受け身でなかなか友達と遊べなかったけど、
幼稚園年長の3学期くらいからお友達と遊べる様になり、
鬼ごっこしたりしていました。

みんなから落ち着いてるし、ASDだと言われてもわからない、気にしすぎとお世辞もあるかもですが言われ続けてきました。(それも辛い)

私は日常生活に支障はないかもしれないけど、
お友達とのコミュニケーションが固いというか、滑らかに出来ていない様に感じています。

4月から小学生になり、幼稚園でやっと仲良くなれたお友達みんなと離れ離れになり、学校には誰もいません。
休み時間は1人で遊んでいるそうです。

今ふと寝る前に幼稚園のお友達の名前が出てきて、
もう1ヶ月以上会っていないのに覚えてるんだなと泣きそうになりました。
一層の事、アパートに住んでいるので幼稚園のお友達がたくさんいる学校の学区内に引っ越そうかなって思ってきてます。

あんだけ幼稚園でお友達と走り回って遊んでいたのに、
今は1人で滑り台滑ったりジャングルジム登ったり、本人は気にしていないかもしれませんが、可哀想かなぁなんて。

ただこれから先おっきくなってもずっと息子のためにとか難しいし、お友達とのことだけで引っ越すのとかありなのか?とか、引っ越した所で仲良く遊ぶとは限らないしなとか、いろいろ考えてたら泣けてきました。

みなさんどう思いますか?

コメント

m

我が家の長男もASDで
コミュ障のため6年生に
なるまで友達出来なくて
泣くほど悩んでました🥺

アドバイスしたりして
今やっと自分から話せるように
なり友達が出来ました🥲🥲

やっぱり性格なので
自分から友達に話しかけに
行くなりさせたほうが
いいかと思います🥺

まだ入学して1ヶ月
なのでまだまだ大丈夫だと
思いますよ。

mnrhnk

素人意見ですが、これからもクラス替えや中学に上がるときなど仲良かったこと離れ離れになってしまう状況があるので今の学校のまま、新しく仲良くなれる子を見つけるのがいいのかなって思います。
入学してまだ1ヶ月ちょっとなのでなかなか打ち解けられないとは思いますが幼稚園でも、数年かけて仲良しの子ができので長い目で見守るっていう、選択肢でもいいのかなって思います。

ふじのがや

まだまだ全然大丈夫ですよ👌
お母さん過保護過ぎです😅
そうやって先回り先まわりしてあげるのは良くないかと、、、
本人が体調崩して訴えてるとかなら考えてもいいことですが、まだまだじっくり吟味していいお友達をお子様なりに見分けようとしてる時だと思いますし、学校は勉強しに行く場でもあるので1人で遊べたり過ごせることもとても素晴らしい能力ですよ👍

ママリ

新しい環境でまた一から友達作るのは難しいと思います。

何も問題のない我が子も一年生ですが、幸い幼稚園の友達と同じクラスなのでその子たちとばかり遊んでいるようです。
保育園組は保育園組で遊んでいるようで、まだ一年生でまだ5月なので新しいお友達できないのは仕方ないのかなと思います。
新しいお友達できた?と聞いてもまだというし、今はやっぱり慣れ親しんだ友達と遊ぶのかなぁと。。
お子さん、幼稚園の時のお友達クラスにだれもいないんでしょうか?
だとしたら、恐らく新しいお友達できるのに時間もかかりそうなので、私なら先生に相談して橋渡ししてもらえるように頼むと思います。先生に相談されるのはどうでしょうか?