※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供のために仕事を辞めるか悩んでいます。パートで子供との時間を増やしたいが、上司にどう伝えればいいか不安です。

入社して子供が理由ですぐやめた方いらっしゃいますか?
入社して1週間経ったのですが、私が仕事を始めてから子供(9ヶ月)を7時半に保育園に連れて行き6時半に迎えるという感じになってます。金曜日に熱が出て下がったと思ったら今日また熱があり明日も休むことになりそうなのですが、採用してくれた会社は採用する際に子供が小さいさうちは仕方ないとは言ってくれたのですが、いざ働いてすぐ仕事を休んだ➕土日も挟んだのにまた休むのかと思われないかとても心配です。出勤も車で1時間かかる帰りも車で1時間かかる出社時間も30分みなさんと違う➕帰りもすぐ退勤するので迷惑かけてるというのはわかってます。
仕事はしてて楽しいのですが、子供との時間が少ないなと感じてしまいます。平日11時間預ける、熱を出した際に早く迎えに行けない、仕事にも迷惑をかけることを考えた時にやめた方がいいのかな正社員にこだわらずにパートでもいいからパートをして子供との時間を増やしたいと感じてきているのですが、このような感じでやめた方上司の方には何と伝えましたか??
こんな理由で辞めるなと思う方もいらっしゃると思いますが、このようなコメントは控えていただきたいです

コメント

パンダ

私も同じような理由で正社員で入社しましたが、2ヶ月経つ前に辞めて、今は別の会社でパートとして働いてます。
実際に働いてみて、合う合わないはもちろんありますし😌

せっかく採用していただいたのですが、実際に働いてみて育児と仕事の両立が少し私には厳しいということが分かり、子どもと過ごす時間も今現在ほぼないに等しく、また仕事面でも子どもの件で皆様にご迷惑をおかけしてばかりなので、申し訳ないのですが仕事を辞めて子どもに寄り添える時間を確保したいと思います。
と伝えました🥺