
旦那が帰りが遅く、子どもが寝ないためストレスが溜まり、昼寝もうまくいかず悩んでいます。精神的につらいです。
昼寝無しなのに寝ないしブチギレそうです、、、
旦那平日1日やすみ
仕事の日も22時まで帰ってきません
ワンオペで一日中遊ばせたりしてるのに全然寝ないとブチギレてしまいます
次女はもはや昼寝の時間に寝なくて、そのくせ今日は移動中30分くらい夕方にうとうと寝てしまってなので寝ません。
もはやメラトニングミでも食べさせようかなと思ってます
怒鳴り散らかして近所の人に児相にでも通報されて次女を連れてって欲しいとさえ思うくらい毎日毎日ストレスです……
本当に厄介な性格で悩んでます
このままだと精神的にまいりそうです
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
寝ない時って嫌ですよね😭
上の子は平日の保育園か幼稚園の日はすんなり寝るのでしょうか?
夕方の30分寝たら絶対寝てくれないですよね😭
そのころは必死に起こしてました💦
朝は何時で夜は何時に布団に行き
最終的に何時に就寝してるのでしょうか?
ママリ
園では昼寝があるので…全然寝ず23時近くになります…😭
休みの日も園の日も朝7時に起きてます!
休みの日は19時半には寝室に行くようにしていますが…未だ寝ないです。笑
一日公園で遊ばせたのでこっちがへとへとです…(TT)1人の時間がなさすぎて病みます😭
退会ユーザー
園でお昼寝あるんですね😭😭
お休みの日どうせ23時まで寝ないんだったら
もう少し遅くまで起きて
体力消耗させるのはどうでしょうか?