![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との電話で母の日の話をした際、勘違いから口論になり、モラハラ発言があった。弟の話を聞き違えた可能性があります。
めっっちゃくちゃ腹立ちます。
旦那と電話で母の日の話をしていて、私は実母にお小遣いでプレゼントをしたと話しました。
すると旦那が「○○(私の弟)んちは母の日とかするのかな?」と、実家で同居している弟の話をしてきました。
私は弟が実母に母の日のお祝いをしたか聞かれたと思い、
私「お母さんは何ももらってないって言ってたよ!」
旦那「あーいやいや、そっちじゃなくて」
私「あ、弟嫁ちゃんのお母さん?シングルファーザーだから母の日はしてないでしょ!」
旦那「もういいわ、会話にならん、お前みたいな馬鹿と話すと腹立つだけだわ!」
と電話を切られました。
弟→弟嫁に母の日をしているのか聞きたかったのかもしれませんが、前後の会話的に私が勘違いしてもおかしくないですよね?
ブチギレてモラハラ発言されるほどの勘違いじゃないですよね?
- はじめてのママリ(生後1ヶ月)
コメント
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
弟さんのお宅では、お子さんはいますか?
旦那様のセリフだけで考えると、弟さんのお宅で、母の日のお祝いをするのか,と言う質問ですよね。
だから、弟の奥様が母親とい立場でお祝いしてる?って質問かな?😅
弟の奥様がシングルファザーなのは、旦那様も知ってることなんですよね?
はじめてのママリ
それは分かったんです。
前にしてた会話の流れ的に、私が勘違いしてもおかしくないですよね?キレられるほどのことじゃないですよね?という質問でした。
シングルなのは旦那もおそらく知ってますが、忘れてる可能性も含めて勘違いしてしまいました。