※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
ココロ・悩み

今月で生後4ヶ月の男の子育てています。7:00~20:00までワンオペの日々で…

今月で生後4ヶ月の男の子育てています。
7:00~20:00までワンオペの日々です。
頼れる実家や身内は近くにいません。
アパート暮らしの転勤族です。

最近原因不明の泣きが増え、こういうものだとわかっていても限界になってしまい、一緒に泣くことも増えてしまいました。
騒音でクレームはないのですが、早く泣き止ませなくてはとノイローゼ気味です。。

息子よりも大きな声で泣いてしまって…
私の顔を見て驚いて余計に泣かせてしまいました。
泣いていて上手くミルクが飲めず、涙と鼻水とこぼれたミルクを、雑にタオルで顔を覆うように拭いてしまいました。

母の日なのに母失格です。
こんな小さな子どもに当たってしまい、自己嫌悪で
眠る息子の隣で反省してまた泣いています。

現在育休中ですが半年で切り上げて仕事復帰しようか検討中です。このままでは危ない気がします。。

同じような方いらっしゃいますでしょうか😭

コメント