※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

来年2月に結婚式を挙げる予定。デキ婚で子供が1歳7カ月。友人も招いてパーティ形式で式を挙げる。参考になる体験談を聞きたい。

今更婚 パパママ婚について

来年2月に結婚式をあげる予定です。

入籍したのは一昨年の6月。
子供は現在1歳7カ月で、式を挙げる頃には2歳4ヶ月です。


私たち夫婦は恥ずかしながらデキ婚で、引越しなども重なり…当時はまだ結婚式を挙げられるほどの余裕と時間がありませんでした。

しかし、私の憧れと、両家の希望もあり、結婚式をあげることになりました。

本当は子どもがまだ一歳のうちに結婚式をしたかったのですが、仕事の繁忙期などを避けるとどうしても来年の2月以降しかあげられないな…と💦

夫は、結婚式をするならパーティのようにワイワイしたいねとの事なので、親族婚ではなく友人も誘って結婚式をする予定です。

結婚式はいずれしたいということは友人に伝えていたので、結婚時のお祝いなどは頂いてません。
出産のお祝いは頂きました!

これでも非常識だなぁとか、今更だなぁとか思われちゃいますかね😭💦
だんだん憂鬱になってきました🥲
(今更キャンセルは出来ないのですが😭)

実際誘われたことがある方、パパママ婚をされた事ある方、参列してみて/やってみてどうだったか聞かせていただけると嬉しいです😭

コメント

はじめてのママ🔰

何が非常識ですか???
お祝いの二重請求とか、既にもらってて「前回貰ったから今回いらないよ」の一言なしとかなら非常識とかん?とか思うけど、それ以外なら有りです💓

むしろ今“今更婚すればいいのにね”と話してる人とかいるので、式するって話聞いたら嬉しくなります💓

mica🍊

全然今更じゃないですよ!素敵だと思います!✨
せっかくなのでご友人含めてみんなで楽しい時間過ごしてください🥰
気候がいい季節ならガーデンウエディングとかもよさそうですよね🌿🪻✨
パパママ婚のプランもきっとあると思うのでぜひ前向きに!

いつき

楽しみですねー😊💓
おめでとうございます💓

私がおともだちで、いつか式をする、って聞いていたなら、ついにかー✨と嬉しい気持ちになります😄

そしてうちの弟夫妻が、両家挨拶のあと婚約してわりとすぐに授かって、ほぼ決まっていた結婚式を一年延期したのですが、一歳の甥っ子を抱っこしながら弟がバージンロードを歩き、私の父に甥っ子を手渡して、神父様の前で誓いの言葉をする、という、とってもハートフルで温かな式でした😄✨

お子さんがいる、パパとママになってからの式をもすてきで、祝福いっぱいでしたよ💓

なんにも気後れすることなく、素晴らしいお式となりますように🎉💓✨🕊️

ママリ

お祝いを2重にもらわないなら全然アリです!
むしろ、いずれしたいと思ってるって伝えてもらってたなら、やっときたか!って感じで大歓迎です😆
しかも、入籍が一昨年なら、まだコロナもあったから〜っていう言い訳も追加できますし、気にしなくていいと思います!

弟がコロナの影響で結婚から3年後にようやく式を挙げましたけど、いい式でしたよ✨
姪っ子もドレス着てリングガールしてて、泣いちゃいましたけどみんな「かわいいー❤️」ってなってました😄
2歳4ヶ月ならリングボーイも一人で歩いてできそうですね😍

はじめてのママリ🔰

お祝いの二重に出さなきゃだし相手方も言わないから嫌われるけどママリさんの場合とは違いますよ☺️
両家の希望でもありますし、気にする事ないですよ😊

はじめてのママリ🔰


まとめての返信、すみません💦
皆様ありがとうございました!少し前向きになれました🙇🏻‍♀️
お祝いの二重取りなどにならないように、旦那側のゲストの事も確認しながら進めていきたいと思います。
ありがとうございました✨