![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1階にファミクロを置くスペースがなくなったため、リビングに収納を考えています。旦那と相談したが、2階のクローゼットまで行くのが面倒なら便利だと思っています。ファミクロを置かない方はどうしていますか?
二階建てのマイホーム建てられた方に質問です。
現在🏠立てるために打ち合わせ中で1階にリビングがあり、2階に子供部屋・寝室という間取りです。
希望の間取りを入れたのでファミクロを1階に入れるスペースがなくなりました。
リビングに小さな収納ができそうなので出かけて帰ってきた時のアウター類や保育園のカバン、仕事のカバンをしまう収納があればすごく便利なんじゃないかな?と思っているんですが…
旦那と話していたんですが、「それいるかな?」と言われ…
帰ってきた時にアウターをかけるために2階の寝室のクローゼットまで行くのが面倒なのであれば便利だなあと思ってます。
ファミクロをつくらなかった方、どうされていますか?
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2階リビングですが、2階にも1階にもファミクロはありません😊
うちは玄関ホールにアウター掛けておくハンガーラック?置いてますよ😊
家族も多いので、ポールとかよりラックの方が便利でこうなりました😂
玄関にあると着たり脱いだりも玄関でできるし、あった方が良いと思います😁
![もち丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち丸
2階にファミクロ(ウォークスルータイプの)を作り、1階の玄関横に1.5畳くらいのシューズクローゼットを作りました😊
シューズクローゼットに可動棚+ハンガーラックでアウターをかけて、可動棚に保育園のカバン類を置いてます🙌
洗面所の棚に部屋着を置いているので、2階のファミクロは朝着替えには行くけど帰って来てからはしんどいので行かないです😂
-
はじめてのママリ
わたしもシュークロ1畳作る予定で、そこにアウターかけもありかなと思ったんですが、靴の匂いがアウターやカバンにうつったりなどどうですか?それが気がかりで😂
- 5月12日
-
もち丸
私はかなりの潔癖症ですが、靴の匂いは全く気にならないですよ!
L字のシュークロで靴から離れているのと、換気扇と普段シューズクローゼットの扉は開けっぱなしにして換気しているってのもあります☺️
主人の靴はアウターから1番遠いところしたりはしてますが😂- 5月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二階にクローゼットを私の分と旦那の分と別でつくりました!
同じようにアウター置き場で悩んでハンガーかけつきの玄関収納を作って アウターをかけたりクーラーボックスやベビーカーなどを入れてますが、その分玄関狭いです😅
あと、結局それでもハンガーがまだ欲しくて(すぐパッと脱いだり 帽子とかもかけたい)無印の壁につけるタイプの木のフック3連のものを買って玄関につけてます!
結構おしゃれでした✨
保育園のカバンとかも最初は収納に入れてたんですけど開けて出すという行為すらめんどくさくてカラーボックス一個玄関に置いてます🤭
-
はじめてのママリ
なるほど!!!やはり玄関にあると便利ですね!!!無印の木のフック気になって調べて見たらすごく良さそうでした💡
参考になります😊⭐️ありがとうございます!- 5月12日
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
ファミクロ良いなと思っていたのですが、付いていない建売を購入しました。
かなり広い土間収納があり、そちらに棚とかハンガーパイプとか付いていましたので、そちらにアウターとか帽子とかリュックとか色々置いてはいます。
一階には和室もあり、そちらの一角に面倒臭がりの夫用の衣装収納スペースを設けています。
アウターとかだけでも玄関周りに収納できると便利ですよね。
-
はじめてのママリ
土間収納!いいですね!収納広いとなんでもおけて便利ですよね😊⭐️カバンや帽子類もおけるなんて最高です!
- 5月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も旦那に同じ事言われました🙄
結果まだ建ってはいませんが、一階に土間収納、リビングにも収納つけましたよ😊
保育園、学校の準備すぐできるようにと考えています😊
教科書とかは部屋に置きますが、ハンカチなどの準備はそちらでする予定です!
-
はじめてのママリ
保育園・学校の準備!!絶対みるのはこっちなんだから文句言わないでよ〜と思ってしまいます🤣笑
ハンカチやタオル、ティッシュなど必要なものは一回に置く収納私も作ろうと思います😊⭐️- 5月12日
![我ママママン‼️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
我ママママン‼️
同じ間取りです!
うちもファミクロ作らないです!
なんならシュークロもつくりません!
玄関を結構広めにとっていて
玄関ににアウターかける物干し竿?みたいなのつける予定です!
カバンとかはどうせリビングに置いちゃいそうですが(笑)
一応収納棚?を設けると思います!
-
はじめてのママリ
玄関広めに取れば靴棚でも物干しでもなんでも置けますもんね!
わたしも収納作らないと絶対リビングに置きそうなので…今現在毎日リビングに置きっぱなので収納作らなきゃなと思ってます😅笑
やはり収納あるといいですよね⭐️- 5月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1階にも2階にもファミクロはないです。
1階に0.5畳分ぐらいの納戸があるのでそこに子供の幼稚園の制服やリュック、冬場はコートとかかけて、掃除道具やティッシュなどのストックも入ってます😂
ただ、雨の日のカッパとかを玄関に掛けたかったので4着ぐらいかけるスペースは作ってますが剥き出しです。
-
はじめてのママリ
制服・リュック・コートかけれる収納すごく理想です。カッパ類はやはり玄関がいいですよね!収納計画ほんと難しいです…😅
- 5月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ファミクロでなく各部屋にWICにしました!
アウターやカバン類は玄関先の棚に鞄、ハンガーラック取り付けてそこにかけてます!
-
はじめてのママリ
皆さんの意見聞いていたら玄関先の棚やシュークロにハンガーラックがいい気がしてきました!参考にさせてもらいます😊⭐️
- 5月12日
![ことのんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことのんママ
ウチは、階段下収納にハンガーポールつけてアウター掛けに。横に棚をつけて鞄置きにしました。
ただ、毎朝のバタバタでみんなが集まってしまうので、新しい家にはファミクロ作りました。
ファミクロではなくてもクローゼットで良いと思います。奥行きは狭くても良いので、間口は広い方が使いやすい気がします。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!返信遅くなりすみません💦参考にさせてもらいます🍀*゜
- 5月14日
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
土間収納は無しで、アウターと鞄用のクローゼットと、アウトドア用のクローゼットを作りました。
カバンとアウターは、1人一つくらいで、使わないものは各部屋のクローゼットへ戻しています。
匂いとか気になって、アウトドア用品は別に収納してます😂
-
はじめてのママリ
返信遅くなりすみません💦コメントありがとうございます!
アウトドア用品も匂い気になるんですね😳
参考にさせてもらいます!- 5月14日
はじめてのママリ
そうなんですね💡
ハンガーラックありですね!!靴の匂い?とかは付きませんか??なんとなく気になってしまって😅
はじめてのママリ🔰
付かないですね🙄
全然大丈夫です😁
むしろ、リビングの匂いも付かないので良い感じです😁
はじめてのママリ
なるほど!!確かにリビングの匂い…😂考えてなかったです🤣
参考になります!!ありがとうございます😊⭐️