※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんのリビング過ごし方について、プレイマットに直接寝かせるか、サニーマットを敷くかで悩んでいます。サニーマットを敷くと洗濯が大変そうです。皆さんはどうしていますか?おすすめ品やお手入れ方法を教えてください。

生後4ヶ月の赤ちゃん 日中のリビングでの過ごし方について
最近寝返りをする様になった為、リビングの環境を見直そうと考えています。

カラズのプレイマット(厚さ4cm)を購入したのですが、この上にサニーマットの様なマットを敷くか、プレイマットに直接寝かせるかどうかで悩んでいます。

サニーマットを敷きたいのですが、毎日大量に吐き戻したりよだれを垂らす子なので洗濯や乾かすのが大変そうで…🫠

皆さんはどの様にされていますか?
また、サニーマットや敷布団を敷かれている方はおすすめ品やお手入れ方法などを教えて頂けますと幸いです!🙇‍♀️

コメント

コーラ大好きママ

我が家はドラム式洗濯機なので、敷布団の上に何かしら敷いて、汚れたらせんたくしてます😌
何かしらあったほうが無難です😊

あかねん

私は最初敷布団の上で寝かせていたのですが寝返りがすごく吐き戻しも何回もあり洗濯が大変だった為、マット直接になりました!
おかげでまだ拭けばいいので気持ち楽になりました。

プレママA🔰

ネオママイズム折りたたみベッド置いてます。
洗い替え用に、しまむらやバースデイで売っているお昼寝マットや敷きパット?を使ってます。

寝んねの時だけ寝具の上に寝かせて
その他の遊んでる時はプレイマットの上に直接寝かせてます。

汚れた時は洗濯機でお洗濯してます。

まーぴーママ

サニーマットも敷いてますが寝返りで吐き戻しが増えたため、プレイマット直置きしています!
サニーマットはオムツ替え、お着替え、お昼寝用に敷いたままにしています☺️

azu

サニーマットやお昼寝布団を購入してないこともありプレイマットの上に直接寝かせてます!

プレイマットの上でも子供が寝てくれるため、このままでいいか〜😅となってます😂