
4歳娘が園で笑顔の写真がない。園では無表情で1人が多く、お友達との交流が少ない。自宅では話しやすい。笑顔でお別れすることも。娘が笑顔でお友達と話せる日は来るでしょうか。
こども園で笑顔の写真がない4歳娘について
4歳娘ですが、昨年4月までは半年間小規模保育園に通い、昨年4月からはこども園に通っています。
この4月でこども園に通い始めて一年経つのですが、園での写真では一度も笑顔の瞬間がありません。
迎えに行くと嬉しそうに笑顔で寄ってくるのですが、お友達とあまり遊ぶ様子はなく、割と1人でいることが多いようです。
迎えに行った時にお友達が娘に話しかけても無視?することもあります。
先生に話しかけることもありますが、無表情なことが多いです。
たまにお友達や先生に笑顔でバイバイすることもあります。
自宅ではよくおしゃべりしますし、とてもよく笑います。
園では緊張すると話してくれたこともあります。
お友達に興味がないことはないようで、自宅では〇〇ちゃんが〇〇が好きなんだよとか教えてくれることもあります。
本当は話したい気持ちがあるけど、勇気が出ないのかなと思うと切なく助けてあげたいのですが、園での生活のことなので、親としては自宅で安心感を与えてあげることしかできません。
過去現在で同じような境遇の方はいますでしょうか。娘が笑顔でお友達とお話できる日は来るのでしょうか。
- さくら(2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ままり
今年長の娘がいます!
うちも写真で笑顔見たことないです😂😂今初めて気づきました!笑
年少のころは、なかなかお友達に馴染めず、年中のころは特定の子とは仲良くできるようになりました!
年長になってだいぶ広がり、迎えに行った時は楽しそうにする姿も最近やっと見られるようになりました🥺
うちも自宅ではうるさいくらい喋りますが、先生にはまだまだ心が開けてないようです😭
人見知りや控えめな性格もあって、心配ではありますが娘なりに少しずつ成長しているとは思います🥺
さくら
ご回答ありがとうございます!
ままりさんの娘さんさ少しずつ慣れて心開けるようになってきているのですね😊
私の娘もそうなることを祈って、常に精神が安定できるように、優しく見守り、接していきたいと思います☺️