※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

産後の夜泣き、騒音対策に不安。防音室検討中。他におすすめの方法は?防音カーテンも考え中。最上階のマンションで気を使っています。

産後の夜泣き、騒音対策について不安に思ってます。
ヤマハのレンタル防音室や、簡易防音室(だんぼっちとか)の導入を検討してます。
↑使ってる方いらっしゃいますか??いかがですかね??

または他におすすめの方法ありますか??😭
ひとまず防音カーテンには変える予定です。

普通のマンション最上階で部屋に挟まれてます。
このフロアからは赤ちゃんの声がしないので、ファミリーばかりとはいえ何もしないのは気が引けます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

マンションでしたら泣いたら窓を閉める程度で十分だと思いますよ!
狭い暑い音が変な部屋では赤ちゃんも余計に泣き止まない気もします。
とんとんゆらゆら歩き回ったりとか動けないと難しそうです。

どうにもならないときは逆にベランダに出て風に当たったりとか、あまり気にし過ぎず赤ちゃんとの生活楽しんで欲しいです。
赤ちゃんの泣き声ってあ〜懐かしい可愛いなって、皆さん寛容だったりしますよ☺️✨

ただ、ハイハイとか歩いたり走ったり動くようになってくると下の方への配慮は必要だと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、たしかに圧迫感あるかなとか暑さは気になってました😞
    大人は事情わかるけど赤ちゃんは可哀想かなって、、
    苦情どころかまだ産まれてもない段階で、そこまで気にすることはないですかね、、💦
    動くようになったら床にも防音ラグ敷く予定です。
    防音室は考え直します🤔💦

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

マンションは窓閉めとけば基本的に泣き声とか全く聞こえないですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうなのでしょうか🥲それなら安心なのですが、、
    窓閉め切ります🙏💦

    • 5月12日