※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもが発熱し、症状が続いているため再受診を検討中。具合が悪く、感染症を疑っている。他の病院に行くべきか迷っている。アドバイスを求めています。

同じ症状の方いますか?
小児科にかかりましたが喉が赤いしか言われず、心配です😢熱が下がらなければ明日再診と言われました。
受診しましたが一瞬で診察が終わり、他の病院にするか迷っています。みなさんならどうしますか?こんなに具合悪いのがはじめてで感染症かなにかを疑っています。

経過↓
1歳の子どもが金曜夕方から発熱しました。
39度あり夜はなかなか寝付けず、翌朝も39度。小児科受診し、高熱が1日下がらないためカロナールで熱を下げました。食欲はなく、食べれても全て吐いてしまいます。痰絡みの咳もあり、あまり水分を取りたがりません。

朝ミルク120だけ飲んでそのあとはぐったりしてずっと寝ている状況です。

心配でずっと抱っこ状態であり疲労が溜まってしまいました。
アドバイスいただけると嬉しいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルク飲むならミルクだけで
ご飯は無理にあげないです😓私なら!
喉が痛いんだと思います😣😣

もしかしたら溶連菌とかヘルパンギーナ
とかかな😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ありがとうございます。
    不安で不安でどーしようもなかったのでアドバイスいただけてホッとします😢

    ですよね。私もその辺を疑っています。ありがとうございます

    • 5月12日
ママり

我が子も全く同じ、金曜から発熱しています!
金曜の朝は咳と微熱、夕方からだんだん上昇して夜中には39℃超えたため、昨日の午前中に小児科受診しました!
我が子も喉が真っ赤に腫れていると言われ、コロナの検査のみ結果は陰性で坐薬と咳止めのシロップを処方され帰宅しました。
昨日の夕方39.2℃でぐったりしていたため坐薬いれたところ、徐々に元気になり今朝も咳と微熱のみで経過観察中です!
私も小児科の先生から日曜も高熱続くようなら月曜に再受診し、そこで他の感染症などの検査をすると言われています!
まだ話したり意思が伝えられない子どもの発熱って心配なりますよね。
少しでも不審に思われるなら別の小児科を受診してもいいのかなと思います☺️
早くよくなるといいですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気になられたんですね!よかったです😊
    こちらはぐったりで心配が続きます😢

    39度超えるとこちらも心配ですよね😢コメントありがとうございます!

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

うちの子同じような状態に先月なりました!😭
ずっと風邪だとしか言われず5日間40〜38度を行ったり来たり、幸い食欲はありましたが後半は疲れのせいかいつも程は食べず……結果熱が下がったと思ったら発疹が出て突発性発疹だったことが発覚😭
抱っこ状態きついですよね……
私はいつもベビーベッドで寝かせてましたがこれを機に隣にマットレス置いて一緒に寝るようにしました!
真隣にいてくれると夜泣きにも対応出来て不安が半減するのと呼吸音も聴こえるのですぐ対応出来ました😭
心配で眠りも浅くなりますがこちらが共倒れしてもなので子が寝てる間に一緒に隣で少し寝たりしてくださいね😭😭