
コメント

うさ
先月、上の子からアデノと結膜炎移りました😭
こども園にも報告しましたが、症状が出ていない下の子は普通に私が送って預けることができました。
園に確認した方がいいかもしれないですが💦
私は眼科に行って目薬を貰ったので、市販のはわ分からずすみません💦

はじめてのママリ🔰
私は市販の抗菌目薬ではよくならず、眼科受診して2種類目薬もらって2-3日で良くなりました👀片方充血したら、数日後反対側も充血しました...アデノの結膜炎の?特徴として、目の下半分が充血するとみた気がします。
お子さん→ママさんから感染したのであれば、またお子さんに再感染することはないので、お子さんの登園は問題ないかと思います。
接触感染なので、目に触れないようにすることと消毒手洗いは必須かと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
眼科受診がいいのですね
うちはまだ子供がアデノと診断されていないのですが、受診の順番としては、子供を小児科で検査してもらう→私が眼科で検査してもらい目薬をもらうでいいでしょうか?
それとも、私は内科でもよかったりしますか?- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
ママさんは眼科の方が良いかと思います。眼科でお子さんの10日前の症状伝えて、診断はないけどアデノかもです。と言えば、眼科の先生も症状から判断してくれると思います。アデノによるものか、それ以外か。
お子さんの体調はどうですか?
何か症状があれば受診した方が良いとは思いますが、アデノの専用薬はないので症状に応じた風邪薬が出るだけです。
今すでに症状がなければ、すでに治ったけどアデノだったのかもね。で、検査せずに終わるかなと思います。- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
私はしなかったですが、アデノによる結膜炎か眼科で検査する方法もあるらしいです👀- 5月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ママが感染して目の症状があっても送迎されていたのですか?
眼科のお薬もらってどれくらいで治りましたか?
うさ
目の症状あっても送迎してました😅
上の子がアデノにかかっている時も、上の子連れて下の子を登園させてましたし💦
こども園には報告のうえです!
眼科の目薬してから4日くらいで私は見た目的には治ってました!
ちなみに上の子は2日くらいで目の症状は治ってました。