※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が熱や咳、嘔吐を繰り返し、喉の痛みや声の変化がある。目ヤニも出ているが、病院では風邪と診断され検査はされていない。症状の原因は何でしょうか?

子供からもらったんだと思いますが、何の病気だと思いますか?
喉の痛みが激しくて声が出ないor枯れて、目ヤニも出ています。今までもこんなに喉の痛みが何日も続いたことがなく、声が出なくなったのも初めてです。

子供は3歳年少ですが、38-39度の熱が2日続いて、咳が酷くて、咳のしすぎで嘔吐を毎日していました。子供は喉は痛くないそうです。今まで病気で目ヤニでたことなかったですが、今回は目ヤニで出ています。
病院では風邪だろうとのことで、検査はされていません。

コメント

はじめてのママリ

風邪薬飲んで効かないなら、溶連菌だと思います!めっちゃつらいですよね💦

溶連菌は検査すればすぐわかるのですが、抗生剤飲まないと治らないので疑った方がいいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    発症して今日でもう10日なのですが、明日小児科いっても検査してくれるでしょうか?

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    10日目はですか😱それはしんどすぎます😭
    症状が改善してないわけですから検査してもらった方が早いです!
    アデノと溶連菌、両方とも検査受けたい旨先生に伝えてくださいね。お子さんだけじゃなくママさんも検査受けた方がいいですよ😣

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    発疹は娘も私もでていないのですが、溶連菌で発疹でないケースもありますか?

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    解熱してから発疹が出ることもありますし、知り合いには溶連菌で目ヤニの症状があった方もいます。検査受けてみないとなんとも言えないかと、、

    複数の感染症に同時にかかってる場合もあるので、明日もう一度受診されてみてはいかがでしょうか?

    • 5月12日
ママリ🔰

アデノかなと思いますが、溶連菌の可能性もなくはないので溶連菌だけでも検査してもらった方がいいかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    発症して今日でもう10日なのですが、明日小児科いってもまだ検査してくれるでしょうか?

    • 5月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    まだ症状落ち着く様子がなければいずれにせよ受診はした方がいいかなと思います🥲

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    溶連菌で発疹でないケースもありますか?
    娘も私も発疹なしです

    • 5月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちの子先日溶連菌になりましたが、かなり軽症で喉の腫れも少し、発疹なし、熱は1日で下がっていつも通り元気でしたが保育園で溶連菌が流行ってたので念のため検査した所陽性でした💦

    けど溶連菌だと咳鼻水や目ヤニもでないことが多いようなので可能性としてはアデノの方が高いかもしれませんね😓

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

アデノウイルスですかね😔

ぽに

アデノ、溶連菌検査してもらってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    発症して今日でもう10日なのですが、明日小児科いってもまだ検査してくれるでしょうか?

    • 5月12日