※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

ぬいぐるみを資源ごみとして出したらカラスに破られて困っています。同じ経験の方、対処方法を教えてください。

今朝、自治会の回収ではじめてぬいぐるみを資源ごみとして家の歩道にだしたのですが

カラスが食べ物だと勘違いして突き袋が破れました
何時に回収にくるかわからず
追払い、袋入れ直しましたが

何度も来そうで…😭

こういう場合、みなさんどうされてますか?

生ゴミなんて入ってないし匂いもしないのに
困りました😅



コメント

まる

中身が見えるゴミ袋でしょうか?
色付きのゴミ袋なら荒らされにくいかと思います。

カラスは匂いでは無く、中身が食べ物かどうか見た目で判断して寄ってきますので、ネットを張ったり囲ったりすれば来なくなると思います。
視力がいいので、CDを吊しておくと眩しくて、近寄りづらくなるみたいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんです😭
    中身が見える袋じゃないと行けない決まりだったんですがそれがダメだったんですね🥲
    頻繁に出すわけではないのですが
    何か対策してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月12日