![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次女が歩けるのに抱っこを求め、毎日の登園・降園で疲れています。ペース調整が難しく、姿勢も悪くなっています。3歳2ヶ月の子供について、どうすれば良いでしょうか。
年少の次女、歩けるのに抱っこと言い動きません。
登園、降園抱っこです。
上の子もいるので、下の子のペースに合わせすぎるのも無理でいつも抱っこしてしまいますが流石に重くて💦
どうしたらいいのでしょう💦
保育園の時はベビーカーでしたが、年少で転園したので徒歩になり(大人で5分くらい子供で10分くらい)毎日抱っこでさすがに疲れるし私の姿勢も反り腰で悪すぎて辛いです。
3歳2ヶ月です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの2番目も年長だけど
抱っこして欲しい時未だにあります🥲
そういえば上の子が4歳
下の子が2歳の時に抱っこ抱っこで
2人抱っこで登園してた時期もあります🥲
毎日はお辛いですね(´;ω;`)
私もキツイので電柱までだっこ
とか、数決めたり
しりとりして紛らわせたり
どうにかこうにかやってました、やってます😂
年少さん、どこまで理解してくれますかね🥲
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
歩かせます😅💦
抱っこと言われ、抱っこしてるからそうなるのかなと💦
置いてくよ~と言い先に少し行ってはどうですか?それでも歩かないなら戻り少し待ちます。
お友達皆歩いてるよ?と言ってもダメですか?
最初はグズると思いますが心を鬼にして一切抱っこしないようにしてれば歩くようになると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
置いていくよ〜をしても座り込んで歩かず、、通勤、登校中の周りの方の迷惑になるのでつい抱っこしてしまいます💦あまり離れすぎると車が怖く🤯
お友達歩いてるよといったり、ママ肩が痛いよ。と言ってもダメで😱
家出てすぐお友達と同じタイミングで登園になった日は頑張って歩いていますが、抱っこしてて途中で会った時は歩きません🥲仕事がない日は時間かけて少しでも歩くよう促してみます💦- 5月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだまだ抱っこです😇
抱っこきついでよね😭
ぐずって歩かなくなるし、
大声で泣き叫ばれ、癇癪起こし始めるのでいつも仕方なくだっこです。。
いま妊娠中なので、お腹痛くなるからちょっとだけね!と言って信号までとか、信号渡ってから〜とかごまかして行ってます😇
でも昔よりは歩くようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まだまだ抱っこですか!上の子は年少からわりと歩いてくれてたので予定外で🤯
そうなんですよね。周りに迷惑なる前に抱っこしてしまって。。妊娠中だと辛いですね🥵ごまかしつつ頑張ります!- 5月12日
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
「10歩を1回だけね」って10歩だけ抱っこしてました(その場合は上の子も平等に10歩抱っこします🙆)
後は「むり、抱っこしてたらかーちゃんも歩けない」って座ると、「しょーがねーなー」って感じに歩いてました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
目を離すとほんと危険なので上の子を抱っこ無理そうですが、、お母さんが座る作戦!したことないので試してみます😳!
しょーがねーなーってなってほしいです🤣🤣- 5月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
年長の長女はしっかり歩いてくれて、熱でお迎えの時も下の子が抱っこで長女が歩いててほんと申し訳なくなりました💦
座り込んで歩かないので、長女も早くしてよ〜となってついつい抱っこしてしまいます😇
珍しく旦那が送り迎えした日は全部歩いたそうです笑
はじめてのママリ🔰
旦那さんだと歩くなら
やっぱり甘えてるんですね😂😂🤢