※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が二人いるが、三人目を考え始めてしまい、周囲や夫には言えず悩んでいる。避妊はしておらず、妊娠を気にしている。同じ経験をした方いますか?

二人目産んでからもう二人でいいと思うくらい大変すぎて三人目は考えてなくいらないって夫とも話してたし周りにも二人でいいって言ってたのですが、
息子も小学生になり、娘も4歳になりだんだん手が離れて私にも余裕がでたのか最近三人目ほしいなと思うようになってきて😅
ただ周りや夫には三人目ほしいとか言えなくて。
夫も二人でいいと言ってて余計に言えなくて。
周りも三人目産まれたり妊娠したりするのを見てたら羨ましくなってしんどいです😢
避妊は特にしてなくゴムなし外だしで、たまにママリでも外だしで妊娠したというのを見るので生理が遅れるたび検査薬しては陰性で落ち込むのを繰り返してます。
同じような方いますか?

コメント

ちゅんちゅん

少し視点は違いますがシングルの時に育児に少しゆとりができた頃、園の同級生の親が妊婦さんが増えきていいなーって思って、すごく悔しい?みたいなそれ見るだけで悲しくというかそんな感じになったことあります。

もうとっさの時に中に出して!って言ってみたら思わず😳みたいなことにならないですかね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    いつも中に出してもいい?って聞かれてて三人目望んでない時は無理って言ってたんですが、最近はいいよって言ってもいざそうなったら外に出してきます😂
    だから夫は本当に三人目を望んでいないんだなと思ってそれもしんどいです。

    • 5月11日
  • ちゅんちゅん

    ちゅんちゅん

    なぬ!
    でももしかするとそれが習慣になってしまってる可能性もあるわけで、、、改善の見込みありです!ファイトです

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月11日
ぼーいずまま

私も主人も子供は2人と決めていましたが、
私がやっぱり3人目が欲しいと強く望むようになりました。
うちはすんなりいったわけではなく、
最初は赤ちゃん欲しいとは言えず「外に出さなくていいのに」って伝えたんですが、結局外に出されるか途中で終わるかでした。
勇気出して伝えたけど「2人でいいじゃん」と言われました。
それから何度も説得して主人もだんだん気が変わってきてくれたようで、結果授かることができました。
妊活は1人ではできないのでまず勇気を出して話し合って夫婦で同じ方向を見れるようにしたほうがいいのかなと思います^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    夫にも勇気出して相談してみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 5月11日