※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食べることが趣味
住まい

引っ越し挨拶がないことに寂しさを感じる女性の相談です。新しく引っ越してきた隣人の家族と顔を合わせても挨拶がなく、普通なのか不安に思っています。

引っ越しの挨拶って今はしないんでしょうか?
一軒家で、お隣におじいさんが住んでおり仲良くさせて貰ってました。娘達も懐いており時々遊びに行ったりお裾分けしたりしていました。
けどそのおじいさんの息子さんが結婚したとのことで、この家をあげるから自分が息子のアパートに住むから引っ越すことになったと家を交換するかんじで息子さん夫婦が引っ越してきました。
息子さんとは数回挨拶したことがある程度であんまり顔など覚えていません😅引っ越してきて2週間。全然挨拶に来ません😣お友達は頻繁に来ているようですが挨拶がなく、、、お隣だし顔合わせたら挨拶するくらいの仲にはなれたらいいなーと思ったんですが、、、奥さんは会ったことがないんですが、数回うちの前を通った女の人がいて、目が合ったんですが近所の人の散歩かなーと特に挨拶もなくそのままにしていたらお隣に入って行って、あ、お隣さんか!というのが何度かありました。
なんだか寂しいなーけど今ってこれが普通なのかな、、、とちょっと悲しくなりました😢あんまり引っ越し挨拶とか今はしないんですかね😖

コメント

みんてぃ

元々親の家に引っ越してきたとかだと、深い近所付き合いを望んでいなければ挨拶しないことはあるかもしれませんね。しかも過去に挨拶済みなのであればなおさらかと。
逆に言うと引っ越しの挨拶したからと言って仲良くなれるってわけでもないと思います。

  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    おじいさんも5年前に引っ越してきたので、息子さんは住んだことはありません😣数年前ですが、すれ違う時に数回挨拶したことがあります。元々人見知りとおじいちゃんが言っていたのでそうかもしれませんね😣

    • 5月12日
はるママ🔰

わたしが新築に引っ越した時、近所に挨拶して回りましたが「若い人たちなのに丁寧で、いい人たちがきたわね」って近所のおばあちゃんたちの話題になったらしいです😂
なので、最近はしない人もおおいのかもしれません🫠

でも、挨拶はしましたが、そんな仲良い!とかはないです。親世代、祖父母世代の人たちなのもあるかもですが💦

  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    人付き合いも希薄になってるし最近は多いかもしれませんね😢ちょっと田舎で色々な人と関わることの多い地域なのでちょっと寂しいですがしかたないですね😔

    • 5月12日
ままり

私も同じこと思って少し前にママリに質問したことあります。
今はしない人が多いんですかね。何かあった時の近所づきあいとかで密にはしないけど何かしら今後あるかもしれないのにと思いますよね。

うちも隣人が引っ越してきて挨拶来るかなどんな人かな?と思ってたけど来ませんでした。見たことはあるけど挨拶したことないです。どんな顔かも分からないくらいです。一生絡むことはないかな(笑)って思ってます。

  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    そうなんですか!やはり最近は挨拶なしなんですね😣今日初めて奥さんと挨拶しましたが、一応挨拶したら返してくれたのでそれだけでもよかったです👍

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

実家に戻ってきた!だけの感覚なのでしないんじゃないのでしょうか?🤔
新築で新しく越して来たなら私も挨拶行きますが実家に戻っただけならわざわざ行かないです。ただ、会ったら挨拶はしますね~☺️💡
相手の奥さんがそんな感じなら適度な距離は必要そうですね😥

  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    5年前におじいさんも引っ越してきたので実家というかなんというか、親は住んでたけど自分は住んだことのない家ってかんじです😣ただ、会ってこっちから挨拶すれば返してくれるのでよかったです👍無視されたらどうしようかと思いました😅

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

地域のつながりが希薄になっていることもありますが、子どもがいない夫婦二人だけならあんまり地域との繋がりを気にされないとか、わざわざ挨拶にいくメリットを感じない方が子育て世帯よりも多いんじゃないかな?と思いました😌🌱

子どもがいたらうるさくして迷惑かけるかも?と事前にワンクッションかましておきたいし、防犯的にも地域で見守りも期待するので顔見知りは増やしておきたいし、子がいる同士なら情報交換の伝手にしたいですし😌

自分にとってメリットがあるか?を基準に物事を考える方が増えたように感じます🌷😌

  • 食べることが趣味

    食べることが趣味

    そうかもしれません😣子供を産んでから周りへの配慮の仕方や考え方が変わったなと自分でも思います。
    今は自分にとってメリットがあるかないかと考えるんですね、、、私が10代、20代などで当たり前だったことがどんどん変わっていくのは仕方のない事ですね😣寂しく感じることもありますが私も周りに合わせて頭の中をアップデートしていこうと思います👍

    • 5月12日