※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ローコストで注文住宅を建てる際、地場と大手ハウスメーカーのメリット・デメリットを教えてください。決め方も教えてください。

ローコストで注文住宅を建てたいのですが、ハウスメーカーを迷っています。地場と大手ハウスメーカーのメリットデメリットなど教えてください!そもそもどうやって決めましたか??

コメント

ぷー

ローコストや中堅、大手といくつか話を聞きに行って決めました!☺️

はじめてのママリ

うちは、大手ではないですね。
生協で今打ち合わせ中です。
ミドルとローコストの中間になるのかな?

やはり金額ですよね。

ただ最初に出された金額で決めてしまったところもありますが結局はオプションなど付けてしまいたくなるんですよね。
そうなると高くなります。

大手もミドルもローコストも全部みましたが
どこにお金をかけるかですかね?
ちなみに、我が家はあまり考えてなかったけど結局は打ち合わせをしていくとイロイロ安い設定なんですよね😭

外壁、床材、クロス、キッチンメーカー、トイレ、お風呂等々。
もちろん、オプションやお金を出せば注文住宅なので何でもできます。
でも、標準ですよぉーって言われるのを確認すると『あー😞💦』ってなります。

なので最初からオプションをつけなくても良いようなメーカー選ぶのも一つですね。
あと、メンテナンス‼️大手はしっかりしてますね。
結局はその辺りで最終的には大手もローコストも変わらんくなるとも聞きました。

ママリ🔰

実家が大手でしたが、自由度が低く融通きかなかったので、我が家は地元のメーカーにしました😂
そもそも土地がそのメーカー指定というのもありましたが、結果的によかったです!

住み心地も正直我が家の方がいいです…笑