
コメント

ダッフィー
産婦人科で看護助手してました。
ダッフィー
産婦人科で看護助手してました。
「産婦人科」に関する質問
再婚して前の夫の子ども3歳がいます。 最近、ヒステリックがやばくなり、おもちゃを投げたり ぬいぐるみを子どもに向かって投げてしまったり。。。 暴言吐いたり頭を叩いてしまったり。 昨日は寝かせる時、つまんないと…
妊娠検査薬陽性後の産婦人科初受診について 1人目も2人目も6w台で初受信していたのですが、心拍確認ができませんでした 今回違うクリニックに通う予定なのですが、5w4dぐらいになりそうです。やっぱり早すぎますでしょ…
不妊治療専門クリニックに子供を連れて行くのはまずいでしょうか? 今は普通の産婦人科でタイミング法してます。 年齢がそろそろ36歳ということもあり、タイミング法4回くらいやっても妊娠しなければ次のステップへと考…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママり🔰
ぜひお話しききたいです!😌
どんな感じでしたか?
雰囲気とか。
ダッフィー
小児科もある個人病院の産婦人科でしたが、外来の時は医師の補助(患者さん呼んだり内診する時の器具出しなどなど)やっていて、オペや出産の時は外回り主にガーゼカウントや足りない器具出しや、オペ後の器具の片付けや、補充等やってました。
あとは新生児の沐浴や授乳などしてました。
病院によってやる事ってかなり違うとは思いますが、私はめちゃくちゃ楽しくやってました☺️でも最初は器具の名前や医療用語を覚える所からだったのでめちゃくちゃ勉強しました。
ダッフィー
1番大変だったのは、やはりいつ産まれるか分からないから、勤務時間がやばい時はやばかったです😣夜勤もあったり、夜中オペになったりお産が被った時に呼ばれたりもするのでその辺は大変でした。
人間関係はまぁまぁで、中には私看護師だから!みたいな感じの人もいました。。