※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘が保育園に入園し、慣らし保育が終わらない理由は昼寝が短いから。忙しい生活で大変だけど、クレーマーに思われたくない。慣らし保育中に気になることは先生に伝えるべき?

1歳8ヶ月の娘が今年の4月から保育園に入園、4月8日から慣らし保育が始まりました。
今現在もまだ慣らし保育が終わってなく、その理由が昼寝を1時間しかしないから です。
支援センター職員や役所の保育課担当の方と話す機会があり、慣らし保育終わったー?と聞かれたので上記のことを説明すると、3人目生まれて夜泣きもあったり、授乳もあったりでバタバタだし、2回お迎えは大変だし、(一番上の子は同じ保育園で15時30分まで)昼寝だって1時間できてればいいんじゃないの?起きてからぐずってるわけでもなく大人しく過ごしてるんだし、一度保育園の方に電話で言ってみるよ!と言われたのですが、確かに慣らし保育まだおわんないのか〜2回お迎え大変、、とは思うのですが、クレーマーみたいに思われないかな、、とかちくりマンに思われないかなとか😂
3人目もいずれかは入所させる予定なので、印象悪くなったら嫌だな〜と、、😖
皆さんは慣らし保育中に何か思うことあったらその都度先生に伝えていましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2回お迎えが面倒なら、長女ちゃんも次女ちゃんと同じ時間に迎えに行けば解決ではないでしょうか?これなら、保育園側も快諾してくれるはずです☺︎

保育園は、復職時期を見ながら慣らし保育進める傾向が強いイメージがあるので、なんだかんだ理由をつけているのかなとも正直思いました。


私は伝えていました。思い通りになることばかりではありませんが、親の意向も考慮されるなら希望は伝えて、その上で保育園の判断に従おうと思っていました。

  • m

    m

    次女のお迎えの時間は長女はお昼寝をしている時間というのと、保育園で習い事をしているのでその時間と被ったりとで難しいんです💦
    長女は3時半までいたい!というので年長だし最後の年というのもあって出来るだけ意見を尊重してあげたくて、、

    産休中というのもあって時間をかけてるのも分かるのですが、、( i _ i )
    結局は全て保育園側の判断になるので何も言われない限り従おうと思います😣

    • 5月11日