
コメント

ちゃんぴ
恐らく抱っこでお腹が圧迫されたりで吐いたのかな〜と思うので様子見でいいと思います🥹
念のため次ほうれん草あげる時も様子見て同じように吐いてしまったり様子がおかしいなと感じたら病院で診てもらう方がいいと思いました!
でもやっぱり不安!!って思うのなら病院で診てもらうのが安心です!
ちゃんぴ
恐らく抱っこでお腹が圧迫されたりで吐いたのかな〜と思うので様子見でいいと思います🥹
念のため次ほうれん草あげる時も様子見て同じように吐いてしまったり様子がおかしいなと感じたら病院で診てもらう方がいいと思いました!
でもやっぱり不安!!って思うのなら病院で診てもらうのが安心です!
「離乳食」に関する質問
はじめまして。一児の母です。助けてください。 息子は後2日で生後7ヶ月です。 初めての育児でわからないことだらけながらなりにこれまで楽しく育児をしてきました。 息子はあまり自分から人と目を合わせようとしません。…
離乳食でヨーグルトが食べられれば牛乳も大丈夫なんでしょうか? 私的には、ヨーグルトはヨーグルト、牛乳は牛乳なのかなぁ ...と自信なく思ってますが、皆さん分けて考えてますか?💦
もうすぐ1歳です。 離乳食ですが、よく食べてくれますが手づかみ食べを全然しません。 パンや、おこめぼー、パンケーキなど、ある程度固形のものは手づかみしますがおやきなどは、少し触るだけで食べないです。 正直私と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るり
ありがとうございます!🥺
ちなみにアレルギーかどうかの検査って血液検査でいろんな食べ物調べてもらえるのでしょうか??
ちゃんぴ
うちの子は今のところアレルギーがないので、詳しい事はわからないですが恐らく血液検査をして他のアレルギーとかもまとめて調べてくれると思います!
るり
ありがとうございます😊!