![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皮膚科で飲み薬をもらったが効果がなく、塗り薬の方がいいと言われた。病院側のミスか、初期の妊娠で気にする必要はあるか相談したい。
このあいだ蕁麻疹が酷く皮膚科に行きました、そこで妊娠検査薬で陽性出ているので妊娠してても飲める薬が欲しいと伝えて飲み薬を出してもらいました。その飲み薬が飲み終わって蕁麻疹が止まらなかったのでもう一度皮膚科へ行き薬をもらおうとしたら先生から妊娠してるんだよね、飲み薬飲めないこともないんだけど塗り薬の方がいいと思うと言われこの間貰ったんですけどと伝えると無視され、これは飲んで良くないものだったんだろうか、まだ初期だから気にしなくて良いものなのか、これは病院側のミスですかね
- ママリ(生後1ヶ月)
![すーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーちゃんママ
それは嫌ですね
違う病院に行って聞いてみます
二度とそこには行きません
産婦人科にも相談します😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そこまではっきりと伝えていたなら大丈夫じゃないかなと私は思います。
お薬が何なのか分からないので何とも言えないですが、、、
不安ならご自身で検索したら出てくると思いますし、産婦人科で相談なさるのも良いと思います。
今まだ4週でそれ以前に飲んだものならそこまで不安にならなくても大丈夫だと思います。
生理予定日大幅に過ぎてから気づく人もいますし、それまで飲酒や服薬いっぱいしている人も世の中にはいますし💦
持病で妊娠期間中毎日お薬飲まないといけない人もいます。
弱めのお薬出してくれたんじゃないでしょうか?
それが効かなかくて再診したから、塗り薬でやってみようってことじゃないですかね💦
飲めないこともないとおっしゃっているのが全てかなと思います。ミスというよりは配慮が足りない言い回しって感じな気がします😓
私は妊娠中はいつも病院の先生にもしっかり伝えて、薬局で薬剤師さんにも改めて妊婦でも飲めるものか自分から確認しています。ダブルチェックになりますし、2人に大丈夫と言ってもらうと自分自身も安心して飲めるのでオススメですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ4週なら服薬したこと自体はあまり気にされなくて大丈夫だと思います。
薬って、本当に先生によって見解が違いますし、妊婦さんって産婦人科以外は専門じゃないので、先生も大丈夫だとは思うけど何かあったらやだなって思っちゃうんだとは思います、、、
まあ、でも、病院変えた方が良さそうですね。
そうは言っても、こちらは困っていて専門家に頼りに言ってるわけですから、妊婦だからとコロコロ変えないでほしいですよね。
不安になります。
わたし自身上の子達産んだあとから慢性蕁麻疹でもう何年も服薬していて、今妊娠中ですがかかりつけにも産婦人科にも確認して薬飲み続けています。
蕁麻疹だと多く処方されるのがザイザル、もしくはレボセチリジンかなと素人ながらに思ったのですが、この2つならどこのお医者さんも妊婦も飲んで大丈夫と言うと思いますよ☺️
私も飲んでいます。
蕁麻疹良くなるといいですね。
コメント