
相談です。今日年長の子どもの懇談なのですが、下の子が鼻水と鼻詰まり…
相談です。
今日年長の子どもの懇談なのですが、下の子が鼻水と鼻詰まりで苦しそうで、受診をしたいです。
熱はありません。
対応できる大人が私1人で、懇談と受診どちらかしかできないのですが、皆さんなら受診されますか?😢
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 7歳)

ままり
受診のほうが優先かと思います。
相談です。
今日年長の子どもの懇談なのですが、下の子が鼻水と鼻詰まりで苦しそうで、受診をしたいです。
熱はありません。
対応できる大人が私1人で、懇談と受診どちらかしかできないのですが、皆さんなら受診されますか?😢
ままり
受診のほうが優先かと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳10ヶ月自宅保育です 話せる単語は40単語くらいでオウム返しも最近増えてきて真似できる音が増えています🥹 2語文がなかなか増えず…◯◯ないねぇばかりです…🥺 言葉は少ない方なのは分かっていますがまだ焦らなくて大丈夫…
スレッズで、2歳まではなるべく テレビやYouTube見せない方がいい。 後々癇癪の悩みが出てくる みたいなこと書いてる人いたのですが… YouTubeやテレビに頼らないと 無理じゃないですか…?💦 あまり見せないように頑張った…
離乳食、鉄レバーパウダーはなにに混ぜて使ってますか? 鉄分が足りてるか心配でそろそろパウダーも使ってみようと思うのですが何かいい使い方ご存知の方教えていただきたいです!🕊️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント