
こども園の入園について教えてください。プレ幼稚園はないようですが、見学や願書提出は可能です。県外からでも見学でき、複数のこども園に願書を提出することも可能です。
こども園の入園のことについて教えてください🙇♂️
(お恥ずかしいですが、わからないことばかりで優しく教えていただけると嬉しいです😭)
来年度(4月)こども園に幼稚園枠での入園予定です。
現在県外に住んでいますが今年のうちに地元に戻り地元の幼稚園に入る予定です。
実家近くで候補のこども園が3つありますがホームページを見たところ、プレ幼稚園はどこもやっていないようです。
こども園はプレ幼稚園とかはないんでしょうか💦?
そういう場合は自分でそのこども園に電話して見学させてもらい、入園希望の受付時期になったら願書を出すという認識であっていますか?
現在県外に住んでいても見学はできるのでしょうか?
また、複数のこども園の願書を出すのは可能なんでしょうか
?
教えていただけると嬉しいです😭🙌
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ナツ花
こども園でも、プレやっているところはありますよ(*•᎑•*)
地域的にしないところもあるようなので、それなのかもしれないです😊
ただ、プレという名称でないだけかもしれないので、見学のこと含めて一度問い合わせるとより安心だとおもいます( *´꒳`* )
〇見学は、県外からでもできるとおもいます😊
〇複数願書出せます!ただ、願書出すときに入園金が必要になるところもあり、このお金は入園しないことになっても返されないとおもいます💦
※園によるので確認しておくと安心です♪
良い園に会えると良いですね🍀

らすかる
うちの子のこども園はですが、プレは有りません。
普通に保育園枠で0歳児からいるので。
体験入園は月に2回ふれあい広場という名で園庭開放されています。
その日は午前中だけですが、入園していないお子さんと親御さんが園児たちと一緒に過ごせます。(大体何かのお楽しみ会に参加して園庭で遊ぶ感じです)
大体こども園って市役所の管理化で振り分けされていると思うので、募集時期になったら第一希望から順に書いて市役所に提出じゃないですかね?(うちの市はどこも私立ですが全て市役所管轄です)
どこに入れるかは市役所次第。
なので募集は市役所に聞くのが一番早いと思います。一覧ももらえると思いますし。
-
はじめてのママリ🔰
園庭開放というのは有りました!
市役所に提出なんですね😳!
園に聞くよりまず市役所にという感じでしょうか😳?
詳しくありがとうございます🙇♂️- 5月11日

はじめてのママリ🔰
こども園に通わせてます!
プレではないですが、入園が決まってる子達が計3回(月1回)の集まりみたいなのありました。
絵本の読み聞かせ、手遊び、制作とかやりました!
県外でも見学はこども園に問い合わせればできると思います。
願書は受付時期になったら出す認識で大丈夫だと思います。
私の住んでいる地域は1ヶ所しか願書を出すことができない仕組みでした💦
-
はじめてのママリ🔰
プレではないけどそういう集まりがあるんですね😳!
とりあえず今度希望の園の園庭開放があるみたいなので行ってみたいと思います💦
願書は1箇所しかダメなんですね…💦
落ちてしまったらまたそこからほかの園を探して願書を出すという感じなんでしようか🤔?- 5月13日

はじめてのママリ🔰
こども園に1号(幼稚園枠)で4月に年少入園しました🙋♀️
うちのこども園はプレありました。園によるのかもしれないですね。
プレでなくても園庭開放とかイベントがあるといいですね。
イベントが何もなければ電話して見学や説明会について聞いてみると思います🤔
願書は地域にもよると思いますが、私の地域は願書提出が同じ日で入園金(8-10万円💸返金不可)もその場で支払のケースがほとんどなので併願が現実的ではないです🥲
幼稚園(こども園)選びも悩みますよね💦
良い園だといいですね✨
-
はじめてのママリ🔰
1号が幼稚園枠なんですね!
園庭開放やっていたので行ってみたいと思います🥰
入園金返金不可はきついですね😭
落ちてしまったらまた他のところを願書出してという感じでしょうか?
💦
全て落ちてしまうということも有り得ますか?😭- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
入園したい園に毎年の出願の様子(優先枠とかないか、願書受付開始からどのくらいで埋まってしまうのか)などは確認した方が良いかもしれません💦
もし出願と同時に定員になってしまうような園だったら、すぐに定員にならないような園の願書ももらっておくと思います。
どうにもこうにも時には、その時点で電話かけまくってまだ受付している園を探すと思います🤔
緊張しますよね💦- 5月13日
はじめてのママリ🔰
分かりやすくお返事ありがとうございます😭🙌
プレがあったらきっとホームページとかに乗ってますよね?💦
今度見学含めて候補のこども園に聞いてみたいと思います!
願書のことも教えて下さりありがとうございます🙇♂️
入園金は返されないことが多いんですね💦
とりあえず連絡して見学から行ってみたいと思います!