

あかねちゃんよーちゃん
いま14wになりました。
あたしもつわりやばかったです😭6週ならいっぱい寝た方が気分よくなりますよ〜

K☆p
14wをお過ごしなんですね(^^♪
悪阻ひどくなるプラス、気温が上がってきてるのも辛いですよね…(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)
昼も夜も、いっぱい寝れてるのですが、昼寝後が本当に気持ち悪くて、夕飯作れなくなるくらいひどいんですよね…(´;︵;`)
なんとか、この、昼寝後の辛さを乗り越えたい今日この頃なんです…(*˙︶˙*)☆*°

あかねちゃんよーちゃん
つわりがひどいようてであればゆっくり休むことが一番です。あたしは炭酸と梅干しでなんとかつわりやすらいでました。

K☆p
そうですね(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)
休むのが一番ですよね…
炭酸、梅干は、さっぱりして良さそうですね!!私もやってみようと思います☆
ありがとうございます!!

ぷんくま
K☆pさん、もしかすると私、以前K☆pさんの質問に回答したことがあるかもしれません(^^)妊娠おめでとうございます♪(違っていたらごめんなさい(^_^;))
昼寝後の気持ち悪さ、すっごくよく分かります(>_<)私もほぼ毎日昼寝をしているのですが、目覚めると悪化してます。分かったのは、私に関しては昼寝後というより夕方(16:00くらい)から気持ち悪さが増すみたいです。これはもう悪阻のひとつなんだなと諦めています(^_^;)
K☆pさんも、昼寝後に気持ち悪いのではなく、昼寝後の時間帯から気持ち悪くなるタイプなのでは?
色々ネットや本で調べてたら、夕方あたりから気持ち悪くなる妊婦さん多いみたいです。
気持ち悪かったらそのまま横になってて良いと思います☆私は家事が無理な時は「気持ち悪いぃ〜」と言って主人に甘えちゃってます☆
対策は、私は冷た〜いお茶飲むと楽になります。午後の紅茶とか甘めのお茶が美味しいです。あと、あったかい生姜はちみつレモンティー。食べ物はミネストローネがすっきりします☆あとキウイとかパッションフルーツもすっきりします♪
早く悪阻から解放されたいですね(^^)

K☆p
お久しぶりです(^^♪
覚えてますよ!!初めて、ここに質問させて頂いた時に、回答下さったぷんくまさん☆
ありがとうございます!!あの質問の、次の周期で、妊娠発覚しました(^^♪
そして今は、悪阻という難関に差し掛かってます(´×ω×`)
時間帯、確かにそうかもしれないです!!あの、お昼ご飯の後の眠気が、今はちょっと恐怖なんですよね⊙﹏⊙すっごく眠くて、本当は30分とかでやめればいいのでしょうけど、どうしても、ウトウト起き上がれなくなってしまい、夕方くらいからひどく気持ち悪くなります。。。_| ̄|○
今までは、体を冷やしちゃいけないと思い、ホットドリンクを飲んできましたが、今は、アクエリアスのレモン味とか、とにかく酸っぱい飲み物がなんとく落ち着きます☆
本当に、早く開放されたいです(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)

ちーはー
私も毎日のように眠くて昼寝していますが、昼寝後は気持ち悪くなります(´・ω・`)
ちょこっとお菓子とか食べるとよくなったりすることもあるので、なんとか過ごせてます(●´ω`●)
地味に辛いですよねー…(´・ω・`)

退会ユーザー
私も未だに昼寝後しんどいです>_<
私は氷や凍らせた一口サイズのゼリーなどを何個か食べて凌いでます。
ホント寝起きは横になってるのに目眩するくらい吐き気がひどいです。
寝ないほうがマシなのかなと思いつつ、つい眠気に負けて寝てしまうんですよね…。

K☆p
いやー、本当にお昼の眠さといったら、あれはキツイですよね(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)寝ないという選択肢は、今のところ、なかなか難しいのに、寝過ぎて気持ち悪くなって後悔するんですよね(笑)
お菓子ですか!!
私も、酸っぱい飲み物でなんとか乗り切ってみようと思います。。。_| ̄|○☆

K☆p
凍らせたゼリー、良さそうですね!!なんか、冷たくてさっぱりしたもの、口に入れたくなりますね!!
本当に、昼寝後の気持ち悪さ、辛いですよね(´;︵;`)
そうです!眠気に勝てないんですよね。。。_| ̄|○やー、寝たいけど、寝起きの辛さを考えたらって思いながら寝ちゃうんですよね(笑)
私も、冷凍庫にゼリー、やってみようと思います☆

ぷんくま
そうなんですね〜!良かったです♡
私も早く起きればいいのに、結局3、4時間寝ちゃいます...
で、起きたらダルい...
もう諦めてます(^_^;)
昼寝しないとそれはそれで気持ち悪いし、この時期はだらけていいと思います*\(^o^)/*
お互い飲みたいものを飲みましょー☆私も体冷やさないようにと思ってあったかいのばっかり飲んでましたが、最近レストランで冷たいお茶しかなくて、それを飲んだらすごくすっきりしたので、それ以来寝起きには飲んでます(^^)でも同じくらいあったかいものも飲んでます(^^)
あっ、ラムネとかのシュワッとした飴も効きます♪
楽しいマタニティライフ過ごせますように☆

aiti
昼寝後の気持ち悪さ分かります!!
私は普段つわりが無いのに、昼寝後だけ気持ち悪くなります(>_<)
グレープフルーツジュースと炭酸に頼ってます。
私は少し動いてりしてると治まってきます。
朝起きた時はなんとも無いのに昼寝後は気持ち悪いんですよね…

K☆p
やー、分かります!!
ついつい、3.4時間言っちゃうんですよね(´×ω×`)
確かに、昼寝なしはなしでそれはそれで辛いですよね…
今日は、久しぶりに友達とランチして、かなりリフレッシュできました☆
そういうのも、大切なんだなって思いました(^^♪
ラムネの飴もいいですね☆
ぜひ、参考にさせて頂きますね(*˙︶˙*)☆*°
ぷんくまさんも、楽しいマタニティライフをお過ごし下さい(^^♪
ありがとうございます♡

K☆p
私もそうです(´×ω×`)
普段はなんとか胸のムカツキだけで済んでるのですが、昼寝後は、本当に気持ち悪くなりますよね(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)
グレープフルーツジュースに、炭酸、いいですね!!
やっぱりさっぱりしたものが恋しくなりますよね(ღ˘⌣˘ღ)
なんとか、皆さんのご意見を参考に乗り切りたいと思います!!
コメント