※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

24週2日で胎児の推定体重が940gで大きめ。妊娠糖尿病で来週検査へ。同じ大きさの方や糖尿病の経験者いますか?

現在24w2dです。
検診で胎児の推定体重が940gで大きめだねと言われました。妊娠糖尿病でも胎児が大きくなることがあるので、来週検査することになりました😢
同じくらいの大きさだった方いらっしゃいますか?
また妊娠糖尿病でしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ大きさで妊娠糖尿病でした😢しっかり管理出来るので、赤ちゃんの為には良いかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😢
    しっかり管理できていれば、ネットに書いてあるような突然死とかのリスクは無くなるのでしょうか?😭怖いこと聞いてしまってすみません。

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無いと願ってます😢大きいと肩甲難産や妊娠高血圧症候群など様々な合併症もあるみたいですが、必要なら帝王切開にもなるみたいです。『大き過ぎで、大丈夫じゃない』と先生に言われました。医療職以外の周りからは、大きい子良いじゃない!と言われますが。

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢
    大きすぎたら帝王切開になるかもと言われました、、あとは私自身が身長が高いからかもしれないとも言われました。大きすぎは大丈夫じゃないんですね😭怖いです。大きい分にはいいものだと思ってました😢

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は163cmなので標準くらいですが、自分は3,550で産まれ、夫も3,500超えてます。身長は175で平均です。
    でも母体が身長高いと4,000までなら経膣分娩と言われてる方もいた気がします😊
    母体が栄養取り過ぎても良くないとは💦親世代には伝わらないですが😂

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も妹も3500位でうまれました😂旦那の方は聞いてないのでわからないですが、私の身長167cmなので、はじめてのママリ🔰さんと状況がとても似ていますね😊
    4000まで経膣分娩、、それはそれで怖いですね😨
    本当ですね💦言っても大きく育ってるんだからいいんだって言われそうです😅

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4,000までなら…と言われた方は170cmはあったと思います。

    大きい子で良かったね〜と更にご飯盛られます笑😇

    昔は妊娠糖尿病の検査は無かったので、母ももしや…?とか思ってしまいます😂20kg妊娠中太ったらしく。妊娠糖尿病の子供は将来発病リスクが高いとも最近見て😢今もその75g負荷試験まではやらない病院多そうだから隠れ妊娠糖尿病いる気がしますね。私は採血や尿糖等は全て問題ないので。

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯大盛りですね😅笑

    検査するようになったのは最近なんですね!
    発病リスクのこと私も見ました😢心配ですね。。血縁者に糖尿病の人がいないので、私が持ち込んでしまった感じがして💦
    はじめてのママリ🔰さんは、血縁者に糖尿病の方いらっしゃいますか?
    やらない病院もあるんですね、それならこうやって指摘してもらえて検査して対策ができるのはよかったですよね😭
    今は管理して血糖値?か何か数値が落ち着いてる状態なんですか?

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先述した通り、母も実は妊娠糖尿病だったのかなーとか思ったりします😂
    今はやらない病院がほとんどとも聞きます。
    2週間後に初めて内科行きます。おそらく1日7回血糖測定して、インスリン注射とかですかね。病院によっては即入院管理みたいです。

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時どうだったかはもう今となってはわかりませんもんね💦
    産婦人科じゃなくて内科で診てもらうんですね。
    即入院は大変ですよね、、、
    わたしは里帰り予定だったので、もし妊娠糖尿病だったらすぐ里帰りだと言われました😢

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通内科で負荷試験とも聞きますが、色々みたいですね。
    私も糖尿病家系ではないのでショックです。
    内科行くまでは指示もないので、最後の晩餐のように好きなものちょこちょこ食べてます😅

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    まわりにいないとなると思ってなかったしショックですよね😢
    今のうちに食べたいもの食べておいた方がいいですね😅

    • 5月11日
はな

23週の時に25週相当、25週健診では27週相当と言われ、成長曲線のテッペンを走っております 👶

お医者様からは、2週程度なら許容範囲と言われましたが、次の血糖検査で様子見だと言われています 😢
これが3週以上大きいとなると妊娠糖尿病の疑いがあり血糖コントロールが必要にかるかも&羊水の状態によっては早くだすかもしれないねと言われました 😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私は成長曲線を上に外れてしまってます😓
    2週程度なら許容範囲なんですね!まだ妊娠糖尿病じゃないかもしれないと希望が持てます✨
    明日検査なので、結果までがもやもやです💦

    • 5月14日