![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーでパートをしている女性が、扶養から外れるか悩んでいます。年収170万円のパート収入で扶養を外れるか、減額される手当について教えて欲しいです。
とても無知な質問だと思いますがお許しを🙇♀️
シングルマザーで息子(6歳)が1人います。
中卒で出産した歳が若かったこともありしっかりと働けず
自分の父親の扶養に私と息子が入っている状態なのですが
最近転職をして工場のパートで時給910円の8時間週5勤務です。
計算上、月の給料が単純計算で14万〜年収170万〜ほどになると思うのですが
この場合扶養を外れないといけませんよね?
今までは飲食のパートで月の給料が8万程度でした。
この場合扶養を外れて年収170万円ほど稼ぐ方が得なのか
扶養範囲内で働く方がいいのか詳しい方教えてください😭
児童扶養手当も減ったりするのでしょうか?
会社で雇用保険と厚生年金は入っている状態です。
- ♡(7歳)
コメント
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
ご認識通りお父様の扶養から抜ける事になりますが、厚生年金だけ加入しているのでしょうか?🤔
本来、健康保険と厚生年金はセットで加入になるため厚生年金だけの加入は出来ないんです。
お父様の扶養でも配偶者でないならば今払っているのは国民年金かなぁと思います🤔
年収に関しては確かに扶養を抜けると健康保険と厚生年金の支払い、翌年から住民税の納付も発生しますが、厚生年金をかけていれば将来もらえる年金も増えますし、社保ならば傷病手当も利用出来ます。
手取りは減りますがメリットは多いですよ😊
児童扶養手当については所得次第ですが恐らく一部支給になるのかなと思います🙌
♡
回答ありがとうございます😭
やはり抜けることになりますよね
知識が浅いので損をするような形になしたくないなと思っていて、、
扶養範囲内で働くよりもメリットは大きいでしょうか?
♡♡
目先の損得で考えたら払うものが増えるので扶養を抜けるのは損ですね🤔
でもシングルならば目先の事だけではなく子供のことも含め先の事もちきんと考えねばいけませんので、社保加入することでメリットはたくさんありますよ😊(上記に記載した傷病手当や厚生年金など)