※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

35歳で教員の方、校務分掌教えてください🥲

35歳で教員の方、校務分掌教えてください🥲

コメント

Hn

もうすぐ産休、育休に入るので今年度は…
•担任•副担任なし
•相談部
•部顧問なし(サブ)
ですが、昨年は
•最高学年担任
•進路指導部
•部顧問あり
•学科副主任
でした!専門性の高校です!

ママリ

中学校です。

1学年主任
主顧問
教科主任
生徒指導副主任です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます😊ここ3年特別支援学校に勤め、以前は中学校に勤めていましたが…
    ママリさんとてつもなく大変だなと感じます🫢💦
    キツくないですか?

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ


    私の学校は若手が多く、私が分掌の1つでも拒否したら、その負担が若手にいってしまうので。
    かなり苦しいですが、少しでも多くのタスクをこなせる私じゃないと無理だと思ったので引き受けました。

    • 5月12日
みかん

36歳ですが、
特支副主任
道徳主任
です!

上のコメント見させてもらったんですが、以前特別支援学校にいらっしゃったんですか?逆に質問すみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます🥲今特別支援学校に勤めております🙇‍♂️

    • 5月19日
  • みかん

    みかん

    中学校から今は特別支援学校ということですね!失礼いたしました。
    実は私も今中学校で、今後特別支援学校での勤務を考えていて…そのためには採用試験受け直しか人事交流になるのですが…
    中学からは異動されたのですか?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の地域は異動ができるので、希望して異動した形になります!
    中学校大変ですよね…今は今で大変ですが😅もう戻れる気がしません😅

    • 5月27日
  • みかん

    みかん

    異動ができるのいいですね!中学校でしか勤めたことがないので他の校種にチャレンジしてみたいと思ってるのですが…大変ですよね💦

    • 5月28日