※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

うつ伏せで床に顔をつけても横にしません。普段はうつ伏せで過ごすこと…

うつ伏せで床に顔をつけても横にしません。
普段はうつ伏せで過ごすことが多くて、遊んでる時は一切床に顔をつけることがないです。
しかし、寝てる時に横向きで寝ていて、眠りが浅くなった時に寝返りしてそのまま床に顔をつけることがあります。
今日の寝入ってから寝ぼけて寝返りし、そのまま床に顔を真下につけていたため、横にするか少し見守っていましたが、そのまま真下に顔をつけたままでした。
私たちが寝ている時に同じことになったら怖いなと思い、、今は寝てる時寝返りすると私が気づいて戻してますが、全部気付けるかと言われれば不安です。

また、うつ伏せで遊んでる時に床に顔をつけないのも大丈夫か心配です。
よく、遊んでる時に顔を横にする練習すればいいと聞きますが、まず、床に顔をつけないので練習すらできないです😂
顔をあげて遊んでる時は左右真後ろに顔を動かしながら遊んでます。

コメント