※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むっちゃん
その他の疑問

兵庫県のみなさま、イカナゴの佃煮について教えてください!兵庫県に住ん…

兵庫県のみなさま、イカナゴの佃煮について教えてください!兵庫県に住んでる叔母がイカナゴの佃煮を作ったからといって送ってれました。これは私が小さい頃からの大好物で年に一度叔母が送ってくれます。

そして、ふと思ったのですが、、、。妊婦でも食べていいんでしょうか?

コメント

deleted user

いかなごくぎ煮美味しいですよね😄
調べたら食べていいらしいです😃

  • deleted user

    退会ユーザー

    ご飯進むので食べ過ぎには注意して下さいね😊

    • 3月31日
  • むっちゃん

    むっちゃん

    ありがとうございます❤️安心しました😊そうなんですよねー!ご飯がすすむんですよね🍚今夜から量を抑えながら食べようと思います。笑。

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます😆
    私も妊娠中、いかなごくぎ煮丼にして食べてました😊

    • 3月31日
  • むっちゃん

    むっちゃん

    いかなごくぎ煮丼✨✨美味しそうですね(๑>◡<๑)ツワリで気持ち悪いのに、イカナゴだけは食べられそうです❤️お腹減ってきました(^ ^)💕💕

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食べ過ぎて体重凄いことになったので、むっちゃんさんは気をつけて下さいね(*´ー`*人)笑

    • 3月31日
  • むっちゃん

    むっちゃん

    体重計にのるのがこわくなりますよね((((;゚Д゚))))気をつけます!笑

    • 3月31日
らき

えー!逆になんで食べたらだめなんですか?
確かに味が濃いからそんなにたくさんは食べたらだめですけど。
でも私は兵庫県民ですがあまり好きではなく、ほとんど食べません(笑)

  • むっちゃん

    むっちゃん

    好き嫌いありますよね💦旦那さんに勧めたら俺は苦手といってました。私だけのものになり、こちらとしてはラッキー😁なんですけどね。笑。
    イカナゴってリンが豊富にあるって聞いたことあって、あれ?リンって大丈夫だっけ?と疑問になり😅でも大丈夫みたいですね😊

    • 3月31日
かえわかママ

いかなごのくぎ煮大好きです❗
妊婦が食べちゃダメなんて、初めて聞きました😅
普通に食べてます。

今年も自分で炊きました😅
実家に2キロと我が家に2キロ。
1歳半の娘もいかなごを混ぜ混んだおにぎりが大好きです。
娘の分は、いかなごを少し切ってからご飯にまぜ込んでます。
この時期のご飯のお供です❗

  • むっちゃん

    むっちゃん

    兵庫県のかたにはポピュラーな食べ物なんですよね?ご自分で作られるって素敵✨しかも合計4キロも!私にも作ってください。笑。県外の私にとってこの時期に送られてくるイカナゴの佃煮は特別な存在で❤️でもふと、食べていいのかしら??と疑問に思い質問しちゃいました💦
    私も今夜からバクバク食べまーす❤️❤️

    • 3月31日
  • かえわかママ

    かえわかママ


    今年のいかなご漁は終わっちゃいました😅
    しかも、昨年も高値だったのに、今年は、昨年以上の高値取引。
    ポピュラーだけど、近年は、かなりの高級魚になってます。

    数年前までは、生のいかなご、1キロ1,000円前後だったのが、今年は4~5,000円で売られてる感じでした😅

    妊娠してなかったら、卵かけご飯に醤油の代わりにいかなごを入れて混ぜて食べるのが好きです❗
    一人のときの手抜きご飯(^-^)v

    • 3月31日
  • むっちゃん

    むっちゃん

    いかなご漁今年は終わったのですね!そして、お値段聞いてビックリ😵ひゃー!かなりの高級魚になりつつあるんですね😵💦💦
    卵かけご飯の醤油のかわりのいかなご入れ!!したことないです!!すっごく美味しそう😍😍😍手抜きご飯万歳ですね✨私も妊娠してなかったらしたかったなぁ。来年あたりしてみます🍚あぁ、お腹減ってきました。オヤツの時間にイカナゴ茶漬けでも食べよっかな😊💓

    • 3月31日
  • かえわかママ

    かえわかママ


    いかなご茶漬けいいですね🎵
    食べ過ぎだけは注意してくださいね🎵
    ご飯は、太りやすいから(笑)

    • 3月31日
  • むっちゃん

    むっちゃん

    はっ!体重((((;゚Д゚)))))))
    細心の注意を払いながら、いかなご茶漬け食べてきます。笑。❤️

    • 3月31日
yuimam( ^ω^ )

くぎ煮美味しいですよね😆❤️
娘と旦那と私で毎日食べてます😊👍🏻

魚だから栄養あると思いますよ🤗✨

  • むっちゃん

    むっちゃん

    家族みんなで毎日なんていいですねー❤️❤️❤️私も毎日モリモリ食べたい!そして兵庫県に住みたい(๑>◡<๑)💕っていうくらいイカナゴ佃煮大好きです😍

    • 3月31日
yママ

妊娠中に栄養士さんに砂糖たくさん入ってるから食べ過ぎないでね!と言われました(^^)
美味しいのでご飯すすみますよねー!今年はイカナゴ高いみたいなので我が家は、まだゲットできず。。羨ましいです♡

  • むっちゃん

    むっちゃん

    お砂糖がたくさん入ってるのですね!体重のこともきになるし、チョビチョビ食べようと思います❤️ほんとこの時期になるといかなご佃煮は私のご馳走です😊💓

    • 3月31日
ひろppp

いかなご区民です笑

知らずに去年、普通に食べてました笑
我が家は毎年作りますが、今年は値段が高いから、断念したので羨ましいです😍
ご飯が進みすぎちゃうのでほどほどに笑
でもカルシウムあるし、火も通してるので大丈夫だとは思います😊

  • むっちゃん

    むっちゃん

    お返事遅くなってごめんなさい😣💦
    いかなご区民なんですね😍やはりご家庭で作られる方が多いのですね💕💕でも今年は値段が高いんですね😭おそるべし、高級魚?!
    ほんと、ご飯が進んじゃいますよねぇ❤️体重が気になってチビリチビリと食べてます。笑。

    • 4月2日
  • ひろppp

    ひろppp

    各家庭で味が全然違うので隣のおばちゃんとかと食べ比べしてましたよ🎵
    入れるのも山椒入れたり、水飴入れたりとか様々です😊
    買う人はほとんどいなく、解禁前は、スーパーに作る材料や、タッパが並ぶんです!
    去年は確か一キロ2500円から始まり、700円でゲットして作りましたが、今年は4000円から3500円くらいから下がらずで、売れ残りを魚屋さんが炊いて売っている感じでした。
    大きくなったら作りにくいので、解禁から2週間くらいで終わっちゃうんですよ!
    でも毎年楽しみにしてくれてる方がいると作る方も遣り甲斐がありますよ😆✨

    • 4月2日
  • むっちゃん

    むっちゃん

    へーー!!各家庭で味が違うんですね😊そっかー!ずっと我が家は叔母の佃煮が兵庫の味みたいに思ってました。よくよく考えたらそうですよね、各家庭で作るなら各家庭の味付けがありますものね!スーパーに作る材料が並ぶんですか?!すごーい!!そして、日が経つにつれて値段が下がるものなんですね。。なのに今年は下がらないなんて😳来年はやすくなるといいですね❤️❤️

    • 4月2日
  • ひろppp

    ひろppp

    年々、数が減少してるみたいです😥
    大きくなってくると値段下がるんですよ。
    小さいのが好きな方とかもいるので、ほんと様々ですよ🎵
    きっとおば様も毎年炊いてるから、きっと美味しいんでしょうね😍
    毎年送るのも喜んでくださるのが嬉しいんだと思います💕
    私も来年こそは、娘も少し大きくなるので並んでゲットしたいです😆
    なんだか、いかなご自慢みたいになってすみません😂

    • 4月3日