
旦那は自由に出かけられるけど、私も夜ひとりで出かけたい。子供が保育園にいる間に行けると言われたが、家事や子供の世話が待っている。私は縛られていると感じている。
旦那はいつ、何時からでも自由に出掛けに行く。いない方が楽だから行かせてるけど。私も夜ひとりでカラオケ行ったりしたいって言ったら、私は平日仕事休みの日子供が保育園に行ってる間自由に行けるじゃん。俺はダブルワークで唯一の日曜日の休みも家族時間にして家族でどっか行ったりしてる。と言われました。
今日は仕事が早く終わったのでこれから出掛けるそうです。
私は保育園の間って言っても、その時間内で行けるところは限られるし、家に帰ったら子供の世話、家事が待ってる。旦那は何もしないし子供に縛られることも無い(私が全部やってるから)
確かに旦那は基本仕事で、朝から夜まで。休日も家族時間にしてくれてます。私は昼間じゃなくて夜、何も考えず出掛けてみたい。やましい事する訳じゃないし、元々ひとりの時間が無いと無理なタイプだから余計。私はいつも縛られてる。不公平だと感じてしまう。別に子供が嫌いとか、結婚しなければ良かったとか一度も思った事ない。なんか男っていいなと思ってしまいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ほんとですよね!早く終わった日なら、早く帰宅してワンオペ風呂とか寝かしつけとかご飯とか見てみろ!手伝え!って感じですね😱

ayapyn
めっちゃわかります!
正直子どもと8時間いるなら仕事8時間してる方がまだストレスがない気がします😂笑
うちの旦那も、昼行けるじゃん、とか言われますが時間に限りがあるのなんで?ってなりますよね😳
-
はじめてのママリ🔰
共感してくれて嬉しいです😭
私も同じです。仕事してる方がお金も貰えるし、言葉悪いですが楽と感じます。- 5月10日
-
ayapyn
そうなんですよね!
子どもといれる時間は幸せですし、今しかない成長とか見れるのはこれ以上ない幸せですが
やはりずっと一緒がしんどい時もありますよね💦
あなたの子どもですけど?ってなりますよね!- 5月11日
はじめてのママリ🔰
私がして当たり前になってます。
今生活出来ているのは旦那のお陰だし、旦那には感謝しているので妥協出来ていますが、よくよく考えてみたらそれっておかしくない?と思ってしまいました。
はじめてのママリ🔰
私は正社員で働いてますが、
仕事のほうが断然楽ですよ!!