![♡ママリ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アパートで赤ちゃんが夜泣きして困っています。どう対処したらいいでしょうか?
アパート暮らしの方、赤ちゃんの泣き放置などは
していましたか?
また、一日何回ぐらい泣き放置されてますか?
昼間は、隣人の方など、仕事に行かれて留守なので
ミルクやオムツで泣いてる以外、酷い泣きの時以外は、
少し放置してますが、最近、夜中や朝型に、
オムツやミルクあげても、泣き止まず、抱っこしたまま
寝落ちしています。
アパート暮らしの方、夜中に何しても
泣き止まない時は、どうされてますか?
やはり、抱っこしたまま寝落ちや、赤ちゃんが寝てくれるまであやしてますか?
抱っこした時は寝るのですが、ベッドに置いたときに
背中スイッチが入ってギャン泣きなんですよね…
- ♡ママリ♡(生後10ヶ月)
![めー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めー
現在アパートで生後6ヶ月の子がいます。泣き放置は1日最低3回はしてますね💦上の子達のお風呂やトイレ中などは諦めてます😖
隣人や2階の方へは了承を経ていてむしろ聞こえなくて赤ちゃん分からなかったと言われました(笑)
が夜中は流石に泣き止むまで頑張るかパパになげてドライブ行かせてます🤣
![すわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すわん
生後1ヶ月なんですね💦
毎日お疲れ様です😭✨
私は放置ができず2、3分くらいで抱っこしちゃってましたよ〜!!
抱っこで寝落ちしてました!
あとは子供が寝ても、10分20分、いや30分くらいだっこしてて、置いて泣かれるのが怖い時もありました!
あまりにも泣くので車でドライブしたり、うちはバランスボールの縦揺れが好きでした。笑
いつのまにかゆっくり置くより、サッと置いた方が成功したり、大きくなるにつれて抱っこ寝ではなく気づいたらスンっと寝たり、床で寝たがったり。今も抱っこ寝する時ももちろんありますが💦
あとはおしゃぶりに頼ってしまう時もありますよ〜!
コメント