※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の娘を療育に通わせる際、相談員の重要性や関わりについて不安があります。相談員との相性や子供の発達状況についてどのように話すべきか心配です。

お子さんが療育に通っている方教えてください!🙇🏻‍♀️相談員さんはそんなに重要じゃありませんか?関わることは結構ありますか?

この度、2歳半の娘を療育に通わせることになりました。
先日、市の障害福祉課に行き、受給者証を申請しました。
申請が通るまでまで3週間間ほどかかるのでその間に気になる療育施設に問い合わせや見学など行っててくださいね。と言われました✨

そして気になるa施設に問い合わせると、時間や料金など一通り教えていただいた後に
「相談員を紹介しますので、そちらから連絡が行くのでこれからの事は相談員とお話してくださいね」とのことでした。

市の障害福祉課の訪問(受給者証申請の際に必要)が2週間後にあり、そのあとに相談員をつけますね!と市の障害福祉課の方にも言われましたが、a施設とのやり取りを話すと
相談員さんが付いているならその時に教えてください!とのことでした。

で、a施設の方の紹介で相談員さんから電話があったのですが
男性で、少し高齢かな?という印象で、気の強いおっちゃんという感じの印象でした。
嫌なことを言われたりはしてませんが何となく、口調がきついのと
言葉遣いが少し乱暴に感じて(関西弁きつい感じです)子供の相談ちゃんと乗ってくれるのかな〜と不安になりました😅笑

その時に、「相談員このままやらせてもろて大丈夫ですか?!」と言われ、NOとはいえずとりあえず
あ、大丈夫です。と言ったのですが😭
その方が来週訪問してくるみたいで、その時嫌だったら相談員さんを変えることも可能でしょうか?

それとも多少合わない人でも、そんなに関わりありませんか?
子供の今後のことや発達の状態などは主に誰と話すんでしょうか?😵💦

教えてください🙇‍♀️よろしくお願いします。

コメント

ママリ

相談員とかいるんですね!
うちも療育行っていますが、
受給者証が届いて何件も見学や体験行きましたが特にそういう事はなく、、
その場所その場所でそこの代表の方に相談してって感じでした!
なので私としては通うと決めた所の指導員の方の方が重要かな?と思いました💭