※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供が食事中にiPadやTVを見ることについて悩んでいます。他のご家庭では食事時にTVを消しているのか気になります。

8歳の息子がいます。
ご飯食べる時、iPad見ながら食べたりします。朝とか休みの日のお昼とかです。

夕ご飯の時はTVをつけてる感じです。TVは息子が見たいアニメです。

よくないですかね…。
皆さんのご家庭はご飯の時はTVも消してますか?

批判や厳しいご意見はご遠慮下さい。

コメント

2児ママ

食べる手が止まったりしないなら別にいいんじゃないですか?

大人だって家族みんなでテレビ見ながら食べますよね🤔笑


我が家はずっとTVついてますよ!
子供たちの好きなのをつけてるわけではないですが、
たまたまアニメとかになっても
手が止まるようなら消すし
普通にちゃんと食べられるなら気にしないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。
    うちは私も夫もTV見て食べるので、子供にだけ見ないでとか言えなくて😅
    手は止まってる時ありますが、声かければ食べます。
    子供の中でTV見ながら食べたいみたいなのもあって…
    学校とか他のお友達の家や外食するとかの時は普通に食べれてるので、いいのかなとは思ってたんですが…

    • 5月10日
  • 2児ママ

    2児ママ


    何も不都合ないなら
    いいと思います😊

    • 5月10日
月見大福

うちは私がテレビつけたい派なので、テレビついてます!
基本はYouTubeで、ご飯の時はYouTubeジャンケンして、買った人から順番に好きな動画見れるシステムです。でも怖いのとか気持ち悪いのとかご飯中にふさわしくないものは避けるようにしてます。
あまりに手が止まってたら止めることもありますが、大体はちゃんとご飯も食べるし会話もそれなりにあるのでいいかなと思ってます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    うちもたまに手は止まるんですが、見ながら食べたいみたいなのが息子の中にあって。

    夕ご飯も親がお酒飲んだりしてダラダラするので子供もダラダラ食べてる時もあって😂

    急に気になりました。
    いとこの家はTV消して食べてたので。そのいとこの家に息子が行くとちゃんとその家に従ってるみたいなのですが。

    • 5月10日
○pangram○

うちは消してます、食べるの遅くなっちゃうから、終わってからね。って感じです。

特に夫が厳しいので、パパがいる時は娘はテレビつけて…とも言わないです😅