※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

15歳の時に産まれた女性が、反抗期で母親に後悔しています。親孝行は今からでも間に合うでしょうか?反抗期の経験がある方いますか?


私は母親が15歳の時に産まれました。
当時は今思ったら貧乏だったのかな?と思いますが
その当時はそんなこと思ったことが一度もなくて、
両親仲良くていつも可愛いと大事に育てられてきました。
それなのに、私の反抗期がひどくて
「なんで産んだの?」とか母親に最低なことを言ったり
とても後悔しています。
今から親孝行すれば間に合いますかね?😭
皆さんも反抗期ありましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろん間に合いますよ〜☺️✨
ご両親がお元気なうちに、たくさん親孝行しましょう😍
ただ、ご両親は反抗期に対して親不孝だ!とは思っていないと思いますよ☺️

ピヨ丸

反抗期は誰もが通る道です😊

私は親が離婚した時期が反抗期を迎える時期とかぶっていて、弟もいたので自分が反抗してる場合じゃないと心のどこかで感じていたのか、反抗期はなかったのですが、その数年後、親が再婚し、その頃ちょうど反抗期に差し掛かった弟はめっちゃ反抗してました(笑)

それを悔いる気持ちがある主様、きっと大丈夫です😊
親孝行は、いろんな形があると思います。旅行やプレゼント、その他いろいろ。
私は大人になってから、親にお金の迷惑、心配をかけました。その分、今は息子を連れてこまめに実家に帰って、孫と遊ぶ時間をたくさんとってもらえる様にしています😊
それが私なりの親孝行と考えてのことです☺️
気持ちは伝わりますよ🥰

はじめてのママリ🔰

反抗期を受け止めてくれたご両親も素敵だし今後悔してこれから親孝行したいと思ってる主さんも素敵だなとおもいます。
反抗期がないまま大人になって爆発するよりよほどいいのではないですか。ちょうど母の日も近いしこれからたくさん感謝を伝えたらよいと思いますよ😃

みまま

もちろんまだ間に合いますよ!ご両親を大事にして、自分も大事にして幸せに過ごしていれば、「あんなこともあったな~」とお母様の中で反抗期もいい思い出になるのではないでしょうか😊