
生後1ヶ月の息子を持つママです。里帰り中で、お風呂は母と交代でやっています。お風呂の時間が早いか悩んでいます。夜はグズグズして寝ないので、お風呂の時間変えたら変わるか悩んでいます。
生後1ヶ月(36日目)の息子を持つママです。
今里帰り中で、息子のお風呂はわたしと母(たまに姉)とやっています。わたしが息子をベビーバスで洗い、流した後、母に受け取ってもらってる感じです。
実家は古い家なので浴室暖房などもなく、家の中自体も寒いので1人で入れて1人で部屋に運んだりが困難で手伝ってもらってます😅
夜はわたしの母が仕事で20時過ぎの帰宅なので母が仕事に行く前に息子をお風呂に入れてるのですが、13時〜14時頃に入れてるのですが早いんでしょうか💦
毎日20時〜0時頃までグズグズして全然寝てくれないのですがお風呂の時間変えたら変わるなんてことないかなぁって😂
母が帰ってきてわたしがお風呂に入ろうとする時間帯が常にグズグズでお風呂にゆっくり入れないです。。
しょうがないことだとは思うんですが何か手はないかと模索中です。。笑
- いちご(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ゆゆ
うちは沐浴の時間を変えても夜のグズグズは関係なかったです😓
みかんさんのお風呂は日中息子さんがぐっすりお昼寝しているタイミングでさっと入られてはいかがですか?^ ^

あい
うちも今里帰り中で、家も古く寒いのでリビングでやっています!時間も同じぐらいの時間帯にやっています!お風呂入れてからそのまま授乳して寝て18時~20時にそのまままた授乳になって寝てたりグズグズしたり…授乳時間によってですがお腹減ってるようなら飲ませてそのまま夜は寝てくれる事が多いです! なので私は息子が寝てる17時半~18時半の隙をみて自分がお風呂入ります!ただ、来週から自宅に戻るので1人でお風呂となった時にどーしようか考え中です。
-
いちご
最近深夜はけっこう長く寝てくれてるのでたすかってるんですけどね💦
といってもフニャフニャと寝言?で起こされますが💦笑
20時〜0時は全然寝る気配もなく寝ぐずりっぽい感じでグズグズするので1番疲れます😂
息子1人 残してお風呂に入ることができない…💦
わたしももうすぐ自宅へ戻るのですが不安でしょうがないです。笑
旦那と2人で夜頑張るしかないかな〜😅- 3月31日
-
あい
寝言わかります!夜は私も寝ちゃってるんであんまり気づかないですが、日中寝てる時普通に喋るぐらいの大きさの声でフニャフニャ言ってるのでビックリしますw その時間帯は厳しいですよね。うちベビーベッドで完璧に寝てるところ見計らってですね!
うちも旦那に助けてもらって夜頑張ります😂- 3月31日
-
いちご
普通に大きな声で泣いたと思ったら寝てるし…ってことが多いです笑
可愛いですけどね💕笑
わたしもぐっすり眠ってるの確認したらササッと入る感じにします💦
自宅帰ってから頑張りましょー👏- 4月2日

あお
お風呂は入る時間は何時でもいいから
毎日同じ時間にいれるように言われました!
うちの子は夕方4時くらいからぐずぐずなのですが
お風呂にいれると機嫌よくなってそれからずっとご機嫌で夜もよく寝てくれるので
お風呂の時間をかえてみるのもいいとおもいますよ!
-
いちご
わたしも病院で言われました!なるべく同じくらいの時間にねーって!😊
なので毎日お昼だったんですけどこないだ訳あって夜入れたら夜中しっかり寝たんですよね💦関係なかったかもですが💦
でもちょっとやってみようかな?体力も多少使いますしね!疲れて夜はグッスリ寝てほしいです😂- 3月31日

退会ユーザー
私もその頃は同じお昼頃に
入れてました(*´-`)
で、同じようにグズグズして、
寝てくれないこともありました💧
寝る寝ないのは、
お風呂関係なく、
新生児と同じようにリズムが
ついてないからかもですね(><)
3ヶ月ぐらいになってくると、
リズムがなってくるので、
寝てくれると思いますよ( *´︶`*)
うちの子そうだったので💧
3ヶ月ぐらいから、
安定してきて夜寝てくれるように
なりました💧
3ヶ月ぐらいまでは我慢ですね(><)
私も朝、昼、夕方とか母に見れる時に
お風呂に素早く入ってました💧
-
いちご
あぁ💦下に書いてしまいました💦💦
- 3月31日

いちご
新生児のうちはしょうがないですよね💦
生活リズムつくまでは寝かしつけ頑張ります😆
わたしもお風呂は息子次第で時間ばらばら、たまに入れなかった今日!って日もあります…😅
もう少しのがまんですね!☺

ちどり
いきなりサイクルが変わって愚図ると嫌だなーと、沐浴の時にだんだん時間をずらして行き、昼間入れてたのを最終的に18時位にしました。
お風呂デビューは20時過ぎにしました。
今は20時半入浴開始→21時前に授乳開始してますが、夜もよく寝るようになりました。お子さんそれぞれだと思いますが、やってみないとわからないですよね😭💦
上手く行かなければ、少しずつタイミングをずらして見るのも手かも!?
-
いちご
ずらすなら徐々にがいいですよね〜😭
そうなると、16時〜20時が家で1人なので、1人でやるのが怖いんですよね〜💦
昨日、20時半頃お風呂入れたんですけどやっぱり夜はグズグズしてました💦
深夜は寝てくれてるのでまだマシなんですけどね〜😅もう少し大きくなってよく寝てくれるのを待つしかないですね〜😊💦- 4月2日
いちご
やっぱりそうですか〜😂
わたしが昼間に入った方がいいかもですね〜💦
夜のグズグズ時間がちょうど夕飯食べたり、旦那と電話したりお風呂でリラックスしたい時間なのですがしょうがないですね〜😭
今だけは息子に合わせてやるしかないですね❤️💦笑
ゆゆ
そうですね💦子供が生まれると全部が子供中心のリズムになっちゃいますね😭