※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体操服のズボンからパンツが見える問題について相談です。子供が小柄でズボンとパンツのサイズが合わず、気になっています。パンツが見えないようにする方法はありますか?

体操服のズボンの裾から、パンツがみえる件についてです😂

120の半ズボン履いているのですが、110のパンツ履くと裾からパンツ見えます🫠

園にはそういう子が何人かいているのですが、我が子が見えていたら気になってしまいます😭

なので100のボクサーパンツ履かせているのですが最近それが小さいのかな?と思ってき始めて110に替えようか〜と思ったら裾からパンツです…。


ボクサーパンツは、靴とか履く時に隙間からおちんちんが見えそうで、際どすぎるのでボクサーにしています。

うちの子は小柄なので120のズボンは大きく(業者の方に指定されたサイズ)靴履き替えたり座ったりする事にズボンからパンツみえます🥲

仕方ないですかね?😭

コメント

マツ

息子もほっそほそタイプですが、ブリーフタイプで🐘ポロンしないですよ🙆
女の子用みたいに収納力があります👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺うちの子はなんなんでしょうか…😭
    100のブリーフだと小さくて110に関してはもう横が開きすぎて際どすぎます。笑

    コメントありがとうございます✨️

    • 5月10日
  • マツ

    マツ

    もういっそ、ボクサーの紺やグレーのを着せて、見えても不自然じゃなくするとかはどうですかね🤔😂

    • 5月10日
ゆか

幼稚園ですが、男の子ならたまに下着が見えてる子います!
女の子はさすがに下に履きますが、男の子は履かないですもんね…🤔

少し大きめの体操着を買って横を縫って、足の幅を狭くしてる方もいます。
娘の水着(ショートパンツ部分)を同じように足の内側と外側で少しずつ縫ったんですが、少し細くなるだけで全然違いました!

娘も120だと短パンが短いので130買ってゴム入れてます。
丈が短くて見えるわけではないなら、ズボンの横を裏から少し縫うのはどうですか?