
コメント

☻☻☻
私は母と行きましたよ☺️

ちょびすけ
子どもと二人で行きましたが、
夫婦で来てる方も結構いましたよ〜!😃
-
もん
やっぱり夫婦で来てる人も多いんですね❗️
ありがとうございます。- 3月31日

退会ユーザー
私は健診、予防接種などは全部娘と2人ですよー☺私の回りもみんな同じです💨
妊婦健診すら1回しか夫婦で行ったことがありません😭
-
もん
うちは妊婦健診も毎回主人が来てくれていたので
3、4ヶ月健診はどうなのか気になりました(*^^*)- 3月31日

ピッッピ
1人目の時は不安だったので休み取ってもらい夫婦で行きました。
お母さんだけのところも、うえのお子さん連れて来てる方もいました。
下の子は1ヶ月検診も私だけで行きました。来月の4ヶ月検診も1人で連れて行きます。
-
もん
1人で連れて行く時には抱っこ紐ですか❓
私はまだ1人で連れて行く自信がありません💦
泣かれたらどうしようと思うと
どうしても誰かに付き添って貰いたくなります(>_<)- 3月31日
-
ピッッピ
車で会場まで行ってそこからは普通の抱っこです。会場は畳なのでみんなコロンと寝かせていました。
抱っこ紐はエルゴを持っていますがまだ使ってなくて、今はスリングをたまに使います。
ご主人が休めるなら一緒に行ってもらえるといいですね。ご主人も保健士さんから話を聞いたりするともっと父親の実感がわくと思います☺️- 3月31日
-
もん
会場は畳なんですか❓
私の住んでいる区も畳だといいのですが♡
確かに健診行く頃には首も座っていると思うので
普通の抱っこで平気ですね🙂
私もまだエルゴが上手く使えずギャン泣きされます💦
主人は平日も休めるので
お願いしてみようと思います❗️- 3月31日

2児mama🌸
健診も予防接種もすべて
旦那と一緒に行きました(*´°`*)
-
もん
旦那様と行かれているんですね❗️
予防接種は主人が付き添ってくれたのですが
健診はみなさんどうなのか気になりました(*^^*)
私も主人に来てもらおうと思います🙂- 3月31日

ぱん
平日の昼間ということもあって子供と2人で行きました(^^)
私の時は夫婦で来てる方はいなくて
お母様と来られてる方が数人でほとんど
子供と2人の方ばかりでした♪
-
もん
予防接種に行った病院では
ほとんどが夫婦で来られていたので
健診はどうなのか気になりました❗️- 3月31日

かなん助
予防接種も、検診も
私と子供だけです!
私の行っているところでは
夫婦で来ている人
みたことないです😱
-
もん
そうなんですね(>_<)
私が行った病院では
ほとんどが夫婦で来られていました❗️
まだ子供と2人で出かける自信がなくて💦
エルゴに慣れていないのもあって
誰かに付き添って貰いたくなります(>_<)- 3月31日

skyg
夫婦で来てる人2組くらいしか見なかったです(,,゚Д゚)ほぼみんな母子でした!
-
もん
そうなんですね❗️
私が予防接種に行った病院では
ほとんどが夫婦で来られていました🙂- 3月31日

くぅ
27日、3.4ヶ月健診に行ってきました(♡*๑^∀^๑*♡)
私は主人と行きましたよ+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
ママとお母様と思われる方と来てらっしゃる方もいたし、私と同じような夫婦で来てらっしゃる方もいました٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
-
もん
旦那様と行かれたのですね🙂
私も主人と一緒に行こうと思っています♡
まだ1人で行く自信がなくて💦- 3月31日
-
くぅ
結構時間もかかるし、荷物も結構かさばるし、もしかすると子供チャンがぐずっちゃったりってなったら余計に大変になっちゃうので、旦那様と一緒に行けるなら行った方が気持ち的にも体力的にも安心出来ますよ+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
気を付けて行ってきて下さいね٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪- 3月31日
-
もん
やっぱり時間かかりますよね💦
荷物も多いですし1人は不安なので
主人に付き添って貰おうと思います🙂
色々とありがとうございます♥- 3月31日
もん
お母さんとだと安心ですね🙂