

はじめてのママリ🔰
お仕事されてますか?
うちはその頃は専業主婦だったので、帰宅前にご飯完璧に用意してすぐ食べさせられるようにしてました🙆♀️
帰ったらすぐお風呂入って少し目覚ましてすぐご飯!
17時にはご飯食べてました😂
あとはもういつでも寝てくれ状態で👍
バタバタしますが、18時すぎとかから朝までぐっすりで自分時間もゆっくりとれてそっちの方が楽でした!

雪
帰ったらお風呂に直行させるのはどうですか?😊
うちも全く同じパターンに陥っていて困っていたのですが、ママリでお風呂を先にする事を教えてもらいました
お風呂にいれると目が覚めるようで、そのまま2時間くらいは起きてくれるようになりましたよ
16時すぎにお風呂→17時頃にお風呂あがってすぐにご飯→歯磨き、寝かしつけ
って流れでいくと18時くらいに就寝するサイクルができるかも😊

のん
私は昼寝させるなら30分〜1時間で無理矢理起こしてます😅
それか帰ってすぐお風呂ご飯を済ませて気合い(眠くなる間も作らないように)で18時まで起こし続け、18時頃に寝かせるか…という感じです。
夜に起きても電気はつけず(まだ大人が寝てない時間ならすぐに電気を消して)隣に行き「まだ夜だよ〜」ってギューして身体を起こさせないようにしてます(笑)まだ寝ぼけてるうちに再入眠させます😂

はじめてのママリ🔰
同じ3歳、夕方寝て3時間くらいで起きる、途中で起こしてもギャン泣きでまた寝る、同じ状況でした😭😭😭😭😭
帰ってきたらすぐお風呂に入って、目を覚させると少し改善しましたよ🥺
朝まで寝るか?!と期待しつつ、3時間くらいで起きると絶望ですよね😇改善しますように!!!!

tom
年少さんだと眠くなっちゃいますよね🥱
我が子は幼稚園帰ってきてお風呂直行で、お風呂溜めつつ入ってました💡
お風呂入ると目が覚めるみたいで
ご飯まで起きてくれるし、もしご飯準備中に寝ちゃってもそのまま寝かせられるので、少しはりんちゃんさんの余裕できるかな?と思います😊
それでもすぐ寝ちゃってお腹減ったで起きちゃうのなら、お風呂上がった後、子供だけとりあえずおにぎり渡して食べさせてたら満足して起きることも減りましたよ♡
少しでも参考になるといいのですが💦

りんちゃん
みなさんコメントありがとうございます!幼稚園終わったら16時からお風呂入れてご飯食べさせてって形にしたいとおもいます🥰❤️
コメント