※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那からお金をもらえず、自分の収入で家計を支えているが、支払いを求められて困っている。経済的DVか悩んでおり、離婚を考えている。18歳で状況がよくわからず、助言を求めている。

旦那と離婚しようと思ってます
今3ヶ月になる娘を育てていますが旦那からお金をもらったことがありません。私の財布の中は妊娠して仕事を辞めてから一銭も入っていない状態です。そのため居酒屋でバイトし始めて三万くらい給料があります。でも私の車のガソリン代も車の保険も携帯代も払ってと言われました。手持ちのお金とただ自分のお金の欲しさに働いたのにです。自分のお金一切残らないよと伝えたところ自分のことは自分でやりなよと言われました。なんなんですかねほんと😤挙句の果てに今年の車の税金払ってやるんだからまだましでしょとか言われました。
経済的DVにあたいするのかわからないですが、もしその場合は経済的DVで訴えて離婚しようと思ってます。

18歳でその辺のことが私にはよくわからないのでよかったら教えていただきたいです。

コメント

ちなつ

生活費も貰ってないって事ですか??子供のミルクやオムツ代はどこから…??
立派な経済DVだと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の実家に住んでて私のお母さんに二万円だけ渡してて私は一銭も貰ってないです!ミルクわオムツは勝手に旦那がもう無いと言うと買ってきます。

    • 5月9日
  • ちなつ

    ちなつ

    実家にお世話になってて2万…食費の足しにもならないし光熱費も足りないですよね😅
    旦那さんもお若いんでしょうか?

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は今年27になります。私のお母さんも言ってましたこれじゃ足りるわけないだろって🤣

    • 5月9日
ママリ

扶養の義務ってのをご主人は知らないんですかね。
婚姻費用の分担の調停で給与に応じてお金貰えたり、差し押さえもできますよ。
養育費もきっちり取り決めた方が良いです。調停なり公正証書なり。
自分だけの力で立派に育てる!めんどくさいし2度と会いたくないし未練なく別れたいのであれば子供の権利を主張しなくても良いとはおもいますが。
無料の弁護士相談とかもあるのでそう言うのを探して相談してみるのも手だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速無料の弁護士相談してみようと思います!

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    お若いのに頑張っているママをお子さんはちゃんと見てくれると思います!
    相談前に箇条書きで質問をまとめて置くと時間の無駄が省けますよ😊
    調停自体は弁護士もいらず、費用もそれ程かからないです。
    離婚は珍しい事でもないし、我慢するだけ無駄な事もあると思うので頑張ってくださいね😊

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

まぁ正直言うと
女の人もお金出さなかったりすると経済的DVでとられることありますよ

両方にお互い扶養義務があるので💦
お金は、出してない訳ではないので
経済的DVに値するかは正直難しい
とは思います。

もし、それで子どもがご飯食べてない
とかミルク飲んでないとかで
虐待なっても両方が悪くなります。

両方に親の義務があるので😓