
ママ友と会ったら声のトーンが違って気になり、話すの遠慮してしまいました。明日も人と会わなくてはいけないけど、今日のことで誰にも会いたくない気持ちになりました。
すっごく気にする性格なんです…
今日ママ友と2週間ぶりに会ったのですが相手の声のトーンがいつもとちがうとテンション低め?と何かを感じ取っちゃって私も話すの遠慮しちゃって何話していいのかわからなくてこっちまでチーンてなります😣もう帰りたいとさえ思います…。私の気のせいなのかもですが…。私何かした?とか不安にもなります。覚えはないですが…。
明日も人と会わなくちゃいけないのに、今日こんなことがあったので誰にも会いたくないです…。気持ちが疲れます…。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますわかります、相手のテンションとか気にしすぎてしまいますよね😢ちょっとしたことが不安になってずっと考えてしまったり…
もう気になるときは今日体調悪い??とか聞いちゃうのも良いかもですね…🫢
なんもないよ?って言われれば、よかった!元気なく見えたから!で済むし、いや実はこんな事あってさー…って話になればそれも良しだし…
でもあんまり疲れるなら無理に付き合う必要もないと思います、無理せずがんばりすぎないでくださいね😢
一緒にいて気楽な人とだけ付き合いたいですよね。

ユニコ
相手が不機嫌だったとしてもそれは相手の中で起こっている問題なのであなたが抱えるべき問題ではないと思いますよ!
相手に悩み事があってそれをたまたま思い出してしまっていただけかもしれません。
なかなか気持ちを切り替えす事が出来ずにいたのかもしれません。
心当たりがなければ、これからもいつも通りに接すれば相手も前と同じように接してくれるはずです☺️
-
ママリ
そうですね😊!相手の問題であって私には関係ないですよね🫠なんか元気になりました😆いつも通り接します!
- 5月10日

ママリ
数少ないママ友なんですよね…。結構信頼してる方なので、今心がとってもモヤモヤしてます💦何かあった?って聞けばよかったですー🥲
ママリ
下に返信してしましましたー💦
はじめてのママリ🔰
LINEとかしてるなら、今日はありがとー!のついでに
勘違いだったらごめんね😢って言って聞いちゃうかもです私なら…!
でも大体そういう時って向こうは何もなくてこっちの気にしすぎだったりするので、逆に気を悪くさせたら…って難しいですよね😓
あと不安なときはとりあえず次の誘いの連絡とかして反応を見るとかですかね……😢!
ママリ
また会う機会があるのでとりあえず様子見ます💦私の気のせいだとは思うのですが🙏