
コメント

はなちゃんの母
初めまして^^看護学校行ってましたが、お子さん2人いて、実習終わってお迎えに行ってる社会人の、男性、女性ともにいましたよ^^
准看護師を持っているなら、実習は記録を除けば楽かもです^^
はなちゃんの母
初めまして^^看護学校行ってましたが、お子さん2人いて、実習終わってお迎えに行ってる社会人の、男性、女性ともにいましたよ^^
准看護師を持っているなら、実習は記録を除けば楽かもです^^
「職場」に関する質問
今勤めてる会社についてです…。 ・正社員の時短勤務 9時〜16時 週5勤務 ・週3日は出社/週2日は在宅 ・通勤 片道1時間ちょっと(往復2時間半) ・職場環境 パワハラ当たり前、あまり良好ではない。 ・年収 時…
昔の職場の先輩が3ヶ月前にfacebookで出産報告してたので、個別LINEでお祝いを送っても返事なく、おそらくブロックされてました。 同年代ばかりの少人数のアットホームな職場で、ディズニーや旅行などみんなでよく言って…
もう6ヶ月になるのですが、初回の育休手当がまだ振り込まれていません😭 7月1日に会社の本部から育児休業給付金の80%の手続きが出来るかもしれないから旦那の通知書?の提出ができるか聞かれました。 旦那は今後育休を取…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
はじめまして!コメントありがとうございます♪
そうなんですね!なんだか、看護学校ですっごい大変なイメージがあって💦
はなちゃんの母
過酷でした😭2度と戻りたくないです😭
でも、私みたいな子持ちママもいましたし、今、考えたら物凄い努力されただろうし、時間の使い方が上手だと思います^^
はじめてのままり🔰
本当に尊敬します!
子育て、家のこともあるのにそこに勉強もって、、私には難しすぎます💦
旦那にあんまり負担かけないように心がけます👍😭
はなちゃんの母
旦那様からしたら、はじめてのママリさんや、お子様がいるから頑張れると思うので、はじめてのママリさんもご自愛下さい^^
はじめてのままり🔰
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️