![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
集団より1人が好きって子もいますしね☺️
息子さんが寂しそうにしてないなら大丈夫かと!
気になるときは先生にも相談してみるといいかもしれませんね。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
みんながみんな集団で遊ぶのが好きってわけじゃないので、本人が誰も遊んでくれないとか仲間外れにされるとか言ってるわけじゃないなら気にしなくて良いと思います😊
うちの子も年中くらいから低学年の今も集団より1人が好きなようです😊
-
はじめてのママリ🔰
本人は気にせず、特定の子と遊びたいというよりただやりたいことをやりたい!って感じですが。。
サッカーも、好きだけど人数が多いのでボール取れないのが嫌みたいで。。
元々コミュニケーション苦手な子なので余計心配になってしまいます💦- 5月9日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
サッカーが苦手とかルールが良くわからないとかだとうちも1人で隅っこのダンゴムシ見たりしてました💦
-
はじめてのママリ🔰
サッカーは好きです。
休日は近所のこ達と2.3人でサッカーしたりしてますが、保育園だとやらなくて。。
本人はボールも取れないからと。元々コミュニケーション苦手なので心配になってしまいます。人数が多いとダメみたいです。- 5月9日
-
ママ
近所の子となかよしなら良かったですね(*^^*)
うちもずっと特定の友達がいなくて小学校1年になりました。
コミュ力もなくて💦
人数多い程ガツガツいけないとサッカーしててもつまんないかもしれないですね。
みんな気を配るなんてできなさそうだし。- 5月9日
はじめてのママリ🔰
息子はあまり気にしてないようで、人数が多くてゴール入れられないから〜と言ってます💦
元々コミュニケーション得意な子じゃないので心配になってしまいます。
続くようなら先生にも相談してみます!!