
他人の子供を見下す人について相談したいです。
ほんとッ‼️何なの。うちの子の方が出来てます。と主張する人。別にその人に話を振ってないのに、勝手に入ってきて、見下していく。
- ラララさん
コメント

しな
そういうのムカつきますねぇー(笑)
えー!そうなんですねすごいですね!空気読めないところが似ないといいですね♡くらい私なら言い返しちゃいそうです😂
我慢して大人の対応出来てるの、えらいです👏

はじめてのママリ🔰
きっとそういう特性をお持ちの保護者さんなんでしょうね😇
その場では私もムカつくと思いますが同じ土俵に乗らずに、哀れみの目線を向けてあげましょう😂
きっと出来るお子さんならそんな保護者の方のヤバさにそのうち気づきそうですよね。
そうか、子どももそうなってしまうんですかね笑。
-
ラララさん
そうですね、少し落ち着いて考えまして、その人がいる場にはいかないようにしたいと思いますし、その人の子も親と同じく承認欲求みたいのが凄い子です😓- 5月9日
ラララさん
なんか話すのが嫌で…
すごいんですもん、我が子の自慢?
うちの子はこうゆうとこが困って…と他のお母さんと話してたら、横から、うちの子は、そんな事自分でやってますよー✨と。
うちの子が〇〇習ってる話をすれば、そこは狭くないですか?とけなされ…
しな
多分なんですけど、誰も構ってくれないから寂しくて明後日の方向から話入ってくるんじゃないですかね…🥹💦
そういうママさんいました💦
結局自慢とか相手下げが酷くて孤立してましたけど…
本人はそのつもりが無いというヤバい人でした😇
次から無視とかできるような間柄なら無視していいと思います💦
なんか目をつけられてるなぁって、気持ち悪いですよねぇ😅
ラララさん
かまってちゃんなんですかね。
しなさんのところのように、孤立するのかな…
そもそも、仲良くなく、ただ、同じクラスだったり、同じ場所で遊んでるだけなのですが、我が子自慢やらなぜか後ろからくるんです😓
まさにそうで、目をつけられ、粗探しをされてる感じがして嫌でした。
もう、その人がいる所には行くのやめようと思いました。絶対いい事ない‼️と思ってます。
しな
そういう人に限って、私が喋って「あげてるのに」って上からだったりするので、根本的に何が悪いか本人は分かってないんですよね。
離れるのが賢いです。
こっちがストレス溜まるだけですからね💦
話に入ってきたら、黙ってスーッと解散しよう。とか、ママ友とはそういう風に予め決めておくのもありかも知れません。💦
見かけたら近寄らず、挨拶もせず、存在スルーしつつの違うところに行くのも賢いと思います🙆♀️
その内ターゲット外れるので、それまでは我慢ですかね😭