※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりまり
子育て・グッズ

子供の体調不良で不安な気持ちがあります。お子さんが風邪をもらいやすく、弟も熱を出した経験があります。子供2人の体調管理や不安について相談したいです。

子供も体調不良の度にとても不安になります😔

現在、2歳7ヶ月のお兄ちゃんと7ヶ月の弟がいます。
お兄ちゃんは保育園に行っているので、よく風邪をもらってきます。
それでも通い始めた去年よりは体調崩さなくなりました。

2年目の今年も子供が少しでも体調が悪くなるとまだまだ慣れず、不安で仕方なくなります。
弟も母体の免疫がなくなり、先日初めて熱を出しました。
お兄ちゃんが保育園に行っているので、家で距離が近く風邪もすぐ移ってしまいます。

2人目になってもドンと構えることができず、
夜中も面倒を見られるのかとか、
体調が悪くて保育園をお休みしたときに1人で体調不良を含めた子供2人を見られるのかとか、
いつ体調が良くなるのかかわいそうで仕方なかったり、
いつになっても少し体調不良のサインが出るたびにとっても不安で孤独になってしまいます😔
みなさんもそうでしょうか?

何人もお子さんがいらっしゃる方はそんなことも言っていられず、
お子さんの体調不良にも慣れてらっしゃるのでしょうか?😢
子供なんて体調を崩すものなので、
毎回こんな風に弱気になっていられないですよね…


いつになったら慣れるでしょうか?
気持ちの持ちようなどあれば教えてほしいです😭

コメント

nakigank^^

慣れるのはだいぶ先だと思ってます。(笑)

うちは二人とも半日で悪化するタイプなので、くしゃみや少しの咳をするだけで、ほんとビクビクしてます。💦

二人同時の時は、上の子が吐きやすいので、いつ吐くのかドキドキだし、下の子は夜に咳がひどくて何回も起きるので、毎回不安で押しつぶされそうです。💦

もうやるしかない!って感じで、奮い立たせてます。💦(笑)

同じ方いるんだ!と思ったらコメントせずにはいられず、参考にならずすみません。🙇‍♀️

  • まりまり

    まりまり

    やはり慣れないものですよね…安心しました😣コメントありがとうございます😢

    夜中が1番不安になりますよね…
    うちも今日下の子が鼻水で何度も起きて、上の子が起きちゃわないかとかドキドキでした😔

    私も考えると不安ですが、その時になったら土壇場で奮い立たせてなんとかやってる感じです…笑

    頑張ります😔

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

先日、上の子が風邪をひいてしまい咳が酷くて夜も眠れてないのでとても心配しました。やっと治ってきた頃に、今度は上の子の風邪が下の子にうつってしまい、咳や鼻水が辛そうでとても心配しました😢
2人目でも慣れるまで時間かかりますよね🥲いつもハラハラドキドキで心配しっぱなしです😮‍💨
ちょっと鼻水が出てたりするだけでも警戒しちゃいます🥹

  • まりまり

    まりまり

    同じです…!うちも下の子が2ヶ月の時から上の子の風邪がうつり、月齢が低くて本当に心配しました😔
    最近同じ部屋で夜も寝るようになったので余計にドキドキです…

    • 5月9日