![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医者の嫁が面会禁止の病院で何度も部屋に来て話していてイライラしています。看護師に相談するか、何かアドバイスをください。
面会禁止の病院に切迫早産にて入院中です。
今日個室がいっぱいになったから。と言う理由で
個室から大部屋に移動して来た患者がいます。
看護師達と話してるのを聞く限り
産科の医者の嫁でした。
看護師が採血に来た際に、その医者があとから来て
「あ、旦那さん来られたよ!」と言っていたので
間違いなさそうです。
その後、私はシャワー日だったので
シャワーを、終えて部屋に戻ると
医者と嫁、2人で喋ってて、私が帰ると
いなくなりました。
今日10:30頃移動して来て、もうすでに
4回訪ねて来てます。
こちらは面会禁止です。
そんな中、医者だからって何回も部屋に来ては
楽しそうに話しているのがイライラして
仕方ありません。
なにかアドバイスください。
看護師に言うなり。なんなり
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ストレートに伝えてみていいと思います。
医師として尋ねてくるなら仕方ない事ですが、そうではないのに何度も顔見に来ている、こちらは面会禁止で心細い思いをしてるのに医師だからといって何度も来て処置や経過の話以外の事を楽しそうに話している、他の患者への配慮は無いのか、と私なら言うと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その方が配慮して元々個室希望して入院してたのに、病院都合で大部屋になったなら仕方ないことではないですかね?😔
帰った頃にいなくなるならいいのではないでしょうか?ただの妬みかなと思ってしまいました。
気軽に会えるからと旦那の勤務先を入院先に選ぶ人もたくさんいるので医者の嫁の特権かと思います🥹
-
はじめてのママリ🔰
2ヵ月3ヵ月入院していて、一度も旦那や子供に会えないと言う立場に自分がなった時同じ事言えますか?
毎日何回も病室に来ては、長い事話をしていきます。
気軽に会いたいのであれば病室外でいいのではないですか- 5月10日
コメント