![かずのぞ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これは価値観の違いですからね💦例えば私は私のお金なら旦那さんが病気になって働けなくなったとしてもあなたは貴方で自分の生活費を稼いできてくださいって感じなんですか? 私もどちらかと言うと旦那さんよりなので、私は私のお金なら離婚してくださいって感じです😂まあ2人のお金、よりは子供もいるので家族の、ですかね
![♡Mママ子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Mママ子♡
どっちも間違ってないと思いますよ!私と夫は結婚前提に同棲したので結婚前からお互いにお金入れてお小遣い制にしてましたし、結婚してからは私のお金は家族貯金で、夫のお金で生活、妊活して仕事やめてからは100%夫のお金なので我が家は夫婦ともに2人というか家のお金って感じです!
周りでは完全割り勘、残りは全部自分のお金って友達もいるので、それもダメじゃないと思います😊
考え方の違いなのでそこが同じ人なら楽ってことだと思います💦
-
かずのぞ
ありがとうございます
貯蓄額が減ってるんですよね
それが嫌で
その割、毎月毎月
「かねが」とか言われるのも
ストレスで
なにかにつけて
「お前はらくしてる、金出さへんのに」
と出してても言われる始末
なら、私は私でいいよね
何かにつけて挙句に
「俺が稼いだ金、俺の金やのに」
って言ってくるのに
なぜ、わたしが
「私のお金」としたら
おかしいと言われるんだろうと
私は、財布別を
交際当初から言ってて
なんで?ってなってて- 5月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同棲は別として…
私は結婚したら家族のお金って感覚です😅
こればかりは価値観の問題なので両者が同じ考えじゃないと難しいかもですね💦
私の夫も家族のお金って感覚なのでお給料は全て家に入れそれから自分のお小遣い、支払い、貯金などに分けています。
臨時収入も家に入れてくれます。
私の友達家族は財布別らしいのですが、どっちが急な出費を払うかモメていたり旦那さんの為にお金使うのイヤっていつも愚痴っていました😅
ですが友達の会社がコロナで倒産し再就職もなかなか決まらなかった時に旦那さんにしばらく1人で全てをお願いしたらしいのですが、自分の貯金から出せと言われたらしく夫婦なのに助け合いなどはなかったそうです。
結局今は別居しているみたいですが何もかも別にしたおかげで上手く行ってるらしいですよ😅笑
-
かずのぞ
ありがとうございます
貯蓄額が減ってるんですよね
それが嫌で
その割、毎月毎月
「かねが」とか言われるのも
ストレスで
なにかにつけて
「お前はらくしてる、金出さへんのに」
と出してても言われる始末
なら、私は私でいいよね
何かにつけて挙句に
「俺が稼いだ金、俺の金やのに」
って言ってくるのに
なぜ、わたしが
「私のお金」としたら
おかしいと言われるんだろうと
交際とうしょ、元カノ元嫁が残した借金も払ってあげて
「今度返すから」のまま
あげく
【協力して当たり前】
はい?ってなってて- 5月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これ逆パターンで旦那さんが俺のお金は俺のお金!って言ったら相当たたかれますよね?
全く働いてなくてそれを言ってくるなら、『 はっ?』ってなりますが、ちゃんと真っ当に働いていれば家族のお金ってなります。
もしくは子育てとかちゃんとしてるなら家族のお金ってなりますよね。
専業主夫の人も居ますし。
-
かずのぞ
ありがとうございます
貯蓄額が減ってるんですよね
それが嫌で
その割、毎月毎月
「かねが」とか言われるのも
ストレスで
なにかにつけて
「お前はらくしてる、金出さへんのに」
と出してても言われる始末
なら、私は私でいいよね
何かにつけて挙句に
「俺が稼いだ金、俺の金やのに」
って言ってくるのに
なぜ、わたしが
「私のお金」としたら
おかしいと言われるんだろうと
親への支払いも
母の日などもしてて
【楽してる】
【俺は俺のお金や】
のわりに
よくわからなくて- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
向こうがそんな感じならそうなりますよね💦
意味わからないですね💦
どこを楽してると思ってるんですかね💦- 5月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業主婦の人は、旦那さんの稼いだお金は2人のお金!って考えの方ばかりだと思います😅
-
かずのぞ
ありがとうございます
貯蓄額が減ってるんですよね
それが嫌で
その割、毎月毎月
「かねが」とか言われるのも
ストレスで
なにかにつけて
「お前はらくしてる、金出さへんのに」
と出してても言われる始末
なら、私は私でいいよね
何かにつけて挙句に
「俺が稼いだ金、俺の金やのに」
って言ってくるのに
なぜ、わたしが
「私のお金」としたら
おかしいと言われるんだろうと
私のお金も入れて
数十万ならどこでも普通に暮らせるわ
いわれたりして
いや、私、働けてても
休みが多かったりして
へんどうあるのになぜ?となってて
当たり前に言われてるのがクソ腹立たしくて- 5月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚するまでに貯めてた貯金なら奥様の個人の貯金ですね!!!
結婚後の収入のことであれば、お二人のお金です🤔
-
かずのぞ
ありがとうございます
貯蓄額が減ってるんですよね
それが嫌で
その割、毎月毎月
「かねが」とか言われるのも
ストレスで
なにかにつけて
「お前はらくしてる、金出さへんのに」
と出してても言われる始末
なら、私は私でいいよね
何かにつけて挙句に
「俺が稼いだ金、俺の金やのに」
って言ってくるのに
なぜ、わたしが
「私のお金」としたら
おかしいと言われるんだろうと
婚前貯蓄、
元嫁、元カノが残した
支払いに消えました
「かえすから」
待てど暮らせどかえってこない
あげく、
出て当たり前
あげく
【かねもらってない、らくしてる、かねな】
を毎月言われるんでね- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
後の祭りですが元嫁元カノの借金を今カノ今嫁にかえさせる時点でそんな男ですよ😇
からの子供3人産んでたら逃げるに逃げれないですしね🫠
もう少し後先考えて動きたかったところですねー😭- 5月9日
-
かずのぞ
上二人は連れ子なので
あれですが
3人目は小さいんで悩みますが
どの道、ワンオペなんでね- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
上2人いた状態でそんな男と再婚してしまったんですね😭
早く逃げれるといいですね🫠
一生お金お金言われるとおもいます🫠- 5月9日
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
私はもし「俺が稼いだお金は俺のお金」って言われたら喧嘩になると思います。仮に病気で入院したり働けなくなってお金厳しくなっても助けなくていいし、頼れないってなると家族の意味ある?って思います。
-
かずのぞ
ありがとうございます
貯蓄額が減ってるんですよね
それが嫌で
その割、毎月毎月
「かねが」とか言われるのも
ストレスで
なにかにつけて
「お前はらくしてる、金出さへんのに」
と出してても言われる始末
なら、私は私でいいよね
何かにつけて挙句に
「俺が稼いだ金、俺の金やのに」
って言ってくるのに
なぜ、わたしが
「私のお金」としたら
おかしいと言われるんだろうと
子供の通院費も出せない
私の病院も出せない
私の変動のある給与込みで考えてる
生活持たないんですよね
旦那の給与だけで生活本来できるのに- 5月9日
かずのぞ
ありがとうございます
貯蓄額が減ってるんですよね
それが嫌で
その割、毎月毎月
「かねが」とか言われるのも
ストレスで
なにかにつけて
「お前はらくしてる、金出さへんのに」
と出してても言われる始末
なら、私は私でいいよね
何かにつけて挙句に
「俺が稼いだ金、俺の金やのに」
って言ってくるのに
なぜ、わたしが
「私のお金」としたら
おかしいと言われるんだろうと