※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ ’95
お金・保険

土屋産婦人科で傷病手当の申請書を書いてもらえるか不安。同じ経験の方いますか?

【大至急】
東京都府中市の土屋産婦人科に通っている方、通っていた方にお伺いしたいです。

現在28週、予定日が7/29、初マタの派遣社員です。
産休開始日6/18の前日まで働く予定でいるのですが、最近お腹の張りの頻度が多くなってきたり、たまに吐いたりしてしまう、職場まで片道1時間半弱かかるので出勤するのがつらい状況です。平日勤務ですが3~4日に1回は休んだり早退してしまっています。

会社(派遣元)に相談したところ、産院で傷病手当の申請書を書いてくれるのであれば6/17までお休みしつつ手当が貰えることを教えていただいたので、次回の診察で傷病手当の申請書を書いてもらいたい事をハッキリと伝えてみようかと思っていますが、
妊娠悪阻や切迫早産などの診断を受けていないので、この場合でも書いてくださるのかどうかが不安です。

土屋産婦人科で、自分からお願いする場合でも傷病手当の申請書を書いてもらえた方はいらっしゃいますか?(*_*)

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子を土屋さんで出産しました🙋‍♀️
調理の仕事をしていて悪阻で嘔吐していたため(仕事的に嘔吐は出勤NG)、相談したら休んだ期間「妊娠悪阻」で傷病手当の診断書書いて頂けましたよ!
気休めに漢方やお薬を処方してもらって飲んでいましたが、点滴に通ったり入院まではしてません。

  • 初マタ ’95

    初マタ ’95

    コメントありがとうございます!!

    休んだ期間で書いて頂けたという事は、特に医師からの指示もなく、休んだ期間が終わってから(私の場合だと6/18以降)「○日〜○日まで休んでいたので、傷病手当申請書を書いて欲しい」等と相談して事後報告的な感じで書いて貰えたという認識で合っていますか?😢
    (説明が下手ですみません💦)

    また、書いて貰ったのが医師もしくは助産師さんのどちらだったか教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️
    基本は院長先生か女性の先生が担当なのですが、どちらも結構ドライなので書いてくれるのか心配で(泣)

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その認識で合ってます!
    院長先生にお願いしました☺️
    (初期の頃は女医さんに診察してもらったことがなかったため)
    私もビクビクしながらお願いしたら結構あっさり書いてくれました😂
    確か「書いてもらいたい」と診察の時に院長先生にお願いして、その後受付で休職期間とかを記入した記憶があります!

    • 5月9日
  • 初マタ ’95

    初マタ ’95


    あの院長先生があっさり書いてくれたんですね😂
    安心しました😂笑

    あとで申請書を書いてもらいやすくする為にも、次回の健診できちんと今の症状を伝えておこうと思います!!

    詳しく教えてくださり本当にありがとうございました🥺❣️

    • 5月9日