
生後49日の娘が、授乳中に乳首を離し泣くことが多くなりました。眠たいのか、お腹が空いているのか、原因が気になります。2~3時間ごとに授乳していますか?
生後49日の娘がいます。
最近授乳中に乳首を
離し泣くことが多くなりました。
ひたすら吸う時もありますが
何が原因何でしょうか💦
いまも泣いていたので
乳首吸わせたら1,2分で離し
泣き出し抱っこしたら
ウトウトしています😢
お腹空いてなく眠たいのでしょうか?
この前はゲップだしたら
ひたすら飲んでる時も
ありました😂
あとこの位の時期の赤ちゃんの
授乳(完母)は2~3時間ごとに
授乳していますか?
良かったら教えてくださいm(*_ _)m
- とーこ(8歳)
コメント

s.kot
おっぱいが出過ぎて泣いてる時もあるといわれ記憶があります💦
赤ちゃんが吸う力と母乳の出が良くて赤ちゃんが追いつかないとかで泣く時もあるそうです💦
1ヶ月くらいなら2時間おきくらいに授乳してましたよ!
今はちょっと辛いかもしれませんがだんだんと落ち着いてくるのでがんばって下さい✨

死ぬ事以外は擦り傷
1ヶ月の時は3時間あげて授乳して
いましたが
夜中はわざわざ起こさず
寝かしていました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
-
とーこ
今日夜ずっと
寝ていて
びっくりしました🙄
ありがとうございます♡- 4月2日

はるぱす
添い乳とかされてますか?うちの子はおっぱいが出てない時は吸ったり外したりを何回もする子です!
私の場合ですが、添い乳を寝かしつけにしていたので、添い乳でしか吸われない乳腺にたくさん母乳が分泌されていたみたいでした。フットボール抱きや縦抱きなどいろいろ抱き方を変えてあげたら上手く吸ってくれることが増えましたよ!
うちは3時間おきの母乳でした!
うちの子は生後1ヶ月ごろから寝ぐずりが増えたようにも感じたので、お腹すいただけじゃなくていろいろ訴えもあると思います!
-
とーこ
添い乳は怖くて
出来ないんです😢
抱き方変えてみます!
ありがとうございます!- 4月2日

みーぃ
そうですね。
そのくらいって特に
何でも無くても泣くことって
多いと思います!
オムツ変えるとか
とかあやしてみてからでもいいかな?
って思いますよ(^ω^)
2〜3時間でいいと思います!
私も1日10回くらいあげてました!
たしか4時間以上はあけなければ
いいって教えてもらいましたよ!
私は3ヶ月過ぎてから
授乳時間があいてきました!
-
とーこ
おむつ替えたり
抱っこしてみようも
思います(ノ*・ω・)ノ
ありがとうございます♡- 4月2日
とーこ
ありがとうございます!
頑張ります😁