※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
crh
住まい

子供が増えてダイニングテーブルが狭く感じるため、ローテーブルに変えたいと考えています。食事の片付けがストレスになっているので、他の方の経験を聞きたいです。

皆さんのご自宅ではどのようなテーブルを使っていますか??
ダイニングテーブル派からローテーブルへ移行された方のお話聞けたら嬉しいです!!

ダイニングテーブルでの食事のメリットとして
おもちゃで散らからないので食事前にテーブルを片付けなくても良いことと、食事のメリハリがつくかなと考え、こどもが産まれてからダイニングテーブルを購入して今まで生活してきましたが、子供が増え今のダイニングテーブルでは狭くなってしまいました。


ダイニングテーブルだと椅子も人数分用意が必要なのでリビングが狭くなってしまいます…

ダイニングテーブルと椅子を撤去し、低いテーブルを購入し、床に座って食事もありなのかなーと思っています。

食事前のお片付けして〜!がもはや目に見えていてストレスになりそうな気はしていますが…


よかったらお話聞かせて下さい♪

コメント

sato

うちは小さい時からローテーブル派です!
ダイニングテーブルもありますが基本リビングで家族皆でご飯食べるスタイルにしてます。

  • crh

    crh

    つい物置いてしまって散らかりませんか😣???

    • 5月9日
  • sato

    sato

    散らかりますよ(笑)
    ご飯の時だけ片付けるようにしてます!

    • 5月9日